1日目 NY到着!
フライトにもよりますが、朝到着だった場合ははホテルにチェックインしてお昼からいざNYの街へ!
移動方法は地下鉄7日間乗り放題の切符(32ドル)がおすすめです。
※夜中の移動はタクシーかウーバーを使うことをおすすめします。
まずは、SOHO (South of Houston Streetの略称)でランチ♡
ハイブランドからカジュアルブランド、セレクトショップまでお買い物が楽しめるSOHO。地下鉄Prince Stで降り、ロウアーイーストサイドの方に歩いて行くとおしゃれなカフェが立ち並んでいます。
ランチ後にはSOHOでお買い物を楽しんだり、リトルイタリーでジェラートも味わえます♪
街が華やぐ夜はタイムズスクエアへ!
夜のタイムズスクエアを探索したり、事前にミュージカルを予約してブロードウェイのミュージカルを楽しみましょう!定番のミュージカルもいいですが、期間限定公開のミュージカルに挑戦するのも特別感があっていいかもしれません。
二日目 ロウアーマンハッタンエリアを探索
ワールドトレードセンターやウォール・ストリートがあるロウアーマンハッタンエリア。
2日目のお昼からは、美しすぎる駅として有名な、超名所スポット「オキュラス」へ。世界貿易センターの新しいハブで、羽のような造形が印象的な建物です。中は駅とショッピングセンターになっています。フードコートにはベーグルなど軽食がテイクアウトできるので、公園で食べるのもおすすめです。
ウォール・ストリートからさらに東へいくとサウス・ストリート・シーポートへ到着します。
ここから船に乗ってクルージングを満喫!スタテンアイランドフェリーは公共交通機関で二十四時間無料で乗れます。自由の女神の前も通るので、アメリカのシンボルのベストショットを狙っちゃいましょう!
乗り場 ・・Whitehall Ferry Terminal
三日目 ミッドタウンへ
ロックフェラーセンターの最上階、トップ オブ ザ ロックからNYを一望しましょう。
ネットで予約して行くと、確実に入場できます。当日でも早めに行けば時間指定で入場できます。展望台からはエンパイアステートビルやセントラルパークなどNY市が見渡せます。
最もNYらしいと言われる絶景を、心ゆくまで楽しんで。
その後はセントラルパークでゆったりピクニック!ウォールフールズマーケットにはクッキーやケーキなどのアメリカングルメが勢ぞろいです。
夜はバンド演奏やイベント、おしゃれバーに出かけてみよう!!
NYではイベントがたくさん開催されています。
フェイスブックのイベント欄や配られているチラシに気になるイベントがあったら、思い切って行って見ましょう!
イベントはセキュリティがしっかりしているため、夜中の行動が不安でも比較的安全に楽しめます。21歳以上でないとバーなどには入れません。パスポートを忘れずに持って行ってくださいね。
私は80年代や90年代、R&B音楽のディスコイベントに参加してみました。ダンスと音楽好きのニューヨーカーと出会い、素敵な夜を過ごすことができました!
四日目 メトロポリタン美術館と五番街を探索!
4日目は、アンディーウォーホル、ピカソ、ロダンなど、数え切れない名画を鑑賞できる世界最大級の美術館「メトロポリタン美術館」へ。
メトロポリタンミュージアムは回るのに半日ほどかかります。全て見るのは難しいため、あらかじめ見たい作品やエリアを絞ると良いと思います。
美術館を後にしたら、憧れのティファニーでお買い物。
『ティファニーで朝食を』の撮影地でおなじみのティファニー本店。ハイブランドですが5000円程から買えるグッズもあるので記念や贈り物にぴったりです。五番街にはおしゃれなセレクトショップが立ち並び、お気に入りの一着に出会えるはず。
五日目 ブルックリンへ!!
朝からブルックリンブリッジを散歩しブルックリンへ!!
マンハッタンからブルックリン側まで橋を歩いて約15分程です。数々のドラマや映画に登場するブリッジで、「セックス・アンド・ザ・シティ」で見かけた人も多いと思います。定番とはいえ、やはり見る価値があります。
夏は少し足を伸ばしてビーチへ出かけよう!
地下鉄Coney Island Stillwell駅下車
夏の天気が良い日には、ブルックリンの一番南にあるコニーアイランドへ。
西岸のような雰囲気になりNYとはまた違った雰囲気が楽しめるのでおすすめです!
ルナパークで食べるアイスとホットドックはとても美味しいです。ビーチでゆっくり過ごすのも素敵な休暇の一つですよね。
ウィリアムズバークへ
ブルックリンの今いちばんお洒落と言われる地区「ウィリアムズバーク」へ行ってみましょう。
古着屋さんやアーティストたちが開くフリーマッケット、イーストリバーを眺めながら楽しめるレストランがあり、今注目のエリアです。
Lobster Damusのロブスター
グルメはロブスターに挑戦してみましょう!
意外とNYで人気なのがロブスター、ロブスターサンドや丸焼きとポテトの相性は絶品です!ウィリアムズバーグには美味しいハンバーガー屋さんもたくさんあります。
ニューヨーカーはリサイクルが大好き、気なくなった服を売るのが当たり前!
おすすめの古着屋さんはL Train Vintageというお店です。マンハッタンとブルックリンに6店舗あり、店内のほとんどが三ドルから六ドルという激安のお値段で買えちゃいます。掘り出し物に出会えるかも?!
六日目
滞在中に気になったところへ行ったり、やり残したことをして、ゆったりと帰路へ。
+α 長期旅行、一人旅、英語力を生かしたい!
NYへ一人旅や長期滞在するあなたにおすすめの、有意義な過ごし方をご紹介します!
1Meet Up というアプリを使って人と出会う。
Meet upとは、英語力アップのミーティングや趣味の集まりなど、自分にあったコミュニティのイベントを見つけ参加できるアプリです。使い方は、アプリをダウンロード&登録しイベントを探して応募するだけ。
思い切って参加してみれば、新しい出会いや経験がきっと得られるはず!
2オプショナルツアーの体験に申し込む。
宿泊サイトとして有名なAirbnbですが、「体験」も予約できるのをご存知ですか?NYでのスケッチやフォトグラフィなど、アートな体験をしてみましょう。その他にもいろんな体験があるので、興味あるものを探して参加してみてください♡
3NYの団体が行っているボランティア活動に参加してみる
NYでは、街で生ゴミを集めて肥料にしているところをよく見かけました。アメリカではボランティア活動が根付いており、それに参加することで現地の生活を体験できます。生ゴミを植えて土に返すなど、実際に行動することで環境への意識が変わるかもしれません!
ネットで申し込むことができますが、アメリカの住所が必要な場合もあるので注意。外国人(日本人)向けの活動もありますよ!
4国連本部の見学ツアーに参加する
国連本部のビルが見学できるのはご存知ですか?ネットで解説付きツアーを申し込み、パスポートを持参すればOK。国連の仕事や役割の説明、戦争や貧困の現状などを学ぶことができます。セキュリティチェックがあるため予約した時間に遅れないよう、余裕を持っていきましょう。日本語の解説ツアーもあるので安心です。
筆者は旅行に行った時、ただ観光するだけでなく何か学んでくるよう心がけています。歴史のある場所を訪れたりアクティビティに参加したりして「そこでしか得られない価値ある体験」をしてみませんか?
最後に 費用について
一週間の予算の目安
航空券10万〜
・ホテル代一泊1万〜
(Airbnbやゲストハウス一泊5000円〜)
・食費2万〜 レストランだと一食約3000円(チップ込み)
・娯楽費2万
・交通費1万
+買い物
個人の予算や時期にもよりますが、夏休みなどの航空券が高騰する時期でなければ約25から30万円程で足りると思われます。
いかがでしたか?
誰もが憧れる街、NY。訪れると街のスケールに圧倒されつつも、忘れられない体験になるはず。この記事を参考にして、NY旅行をめいいっぱい楽しんでくださいね♡
BUYMAで自分だけの旅行体験を
世界の”体験”を買える、BUYMA TRAVEL。
気ままに旅をしよう。まだ知らない世界と出会おう。
最新の旅行スポットから穴場のローカルエリアまで。現地在住のプライベートガイドと特別な旅をしよう!
BUYMA TRAVELのNYプライベートツアー
組み合わせ自由*半日フリープラン*美術館、ジャズ鑑賞、観光等
¥12,000/組
自分だけの写真を撮ろう!プライベート・フォトグラファー同行 4時間プラン
¥6,800/人