ZEESEA(ズーシィー)とは
中国杭州の化粧品会社が生み出したコスメブランド。BBクリームとリップスティックが看板商品で、成分も考慮されており中国国内でも女性の支持を得ています!
中国でも口コミはとても重視されており、国内でも好評の為安心して使えると思います。
古代エジプト作品とのコラボアイシャドウ&リップ
大英博物館の古代エジプト作品の中でも有名な猫のバステト神やスカラベ、壁画をモチーフにしたゴージャスなパッケージが特徴のこちらのアイシャドウパレット。
私は三番の蜜桃のパッレットを購入しました。パッケージは重みがあり、質もよかったです!
アイシャドウは16色でグリッターからマットのものまであります。グリッターは一度塗りでも十分色がはっきり付きます。
ラメは少し大きめで、普段使いできるものから特別な日に使える星入りのグリッターまであり、様々な組み合わせが楽しめます!
壁画模様風リップクリーム
こちらのリップは人気色の309番を購入しました!
茶色みがある色で秋冬にぴったりな色でした。塗った感じはマットですが、水分があり塗りやすく、唇が乾燥することはありませんでした!看板商品でもあるためリップはおすすめです!
大英博物館コラボ第2弾
2020年夏の最新コラボが「アリス•ドリームランド」シリーズ。赤と青の2種類のアイシャドウパレットは、それぞれ12色入り。赤いパレットは「ハート女王」、青いパレットは「アリス」なので、ファンにはたまらない新作パレット!
中国コスメの特徴ともいえる、乙女心をくすぐる可愛さ満点のパッケージ。今回のアリス•ドリームランドシリーズもキラキラ動くこだわりのパッケージ。
天使のハイライト
こちらは天使の絵画をモチーフにしたハイライト。白色とピンクの2色があります。サイズがとてもコンパクトで持ち運びにも便利です。ラメも細かくとても自然な仕上がりになると好評のアイテム。
天使シリーズにはリップグロスもあります。
天使と悪魔のハイライターも人気です。
ハトホル女神のパウダーファンデーション
古代エジプト神話の女神ハトホルをモチーフにしたパウダーファンデーション。崩れにくく、脂肌にいいと話題です。こちらもコンパクトサイズでバックに入っているだけでも気分が上がりそうです♪
ダイヤモンドマスカラ
うっとりする美しさの「ダイヤモンドマスカラ」。ありそうでなかったキラキラのマスカラは、まつ毛全体に塗っても、目尻だけや下まつ毛だけに塗るポイント使いもカワイイ!濡れたような目元に周囲の視線も釘付けに。
他にもグリーンやレッド系のカラーマスカラも登場。絶妙なくすみカラーで、アンニュイな目元に導いてくれます。
ピカソコラボも!
大英博物館とコラボで話題になりましたが、次のコラボはパブロ・ピカソの絵画です。こちらもカラフルで芸術的なパッケージは自慢したくなります!!
リップスティックを始め三色の選べるアイシャドウパレットやリキッドファンデーションなどが出ています。イエローのアイシャドウもあるので、トレンドのイエローメイクにチャレンジしてみるのも◎
ZEESEAコスメの中国国内での販売価格は1000円から3000円程です。お手頃値段でこのクオリティはコスパがとてもいいと思いました!
これからも注目のZEESEAいかがでしたか?購入の参考になれば幸いです♪