第2回は、エディターWaka(24)。
今回ご紹介するのは、プチプラペディンです。
韓国プチプラ フード付アノラックペディン
▶商品データ◀
・サイズ:フリーサイズ
・色:ブラック、アイボリー、アイリッシュカーキ
・素材:ポリエステル100%
・中素材:ウェルロン100%
ペディンとは?
日本でいう「ダウンコート」のこと。
−10℃以下の氷点下を記録するほど寒い韓国では定番アイテムのペディンですが、最近日本でもじわじわ人気になっているんです♡
今回私が購入したのが、韓国のプチプラアイテムを扱う人気パーソナルショッパーuni'sroomさんのペディン。プチプラのお洋服ってどうなんだろう・・と正直少し迷いながら購入しました。今回は実際の着用レポをお届けします。
実際に着てみました!
サイズ感は?
身長165cmの私が着ると

ヒップにかかるぐらいの大きさ。
身幅や腕周りに十分な余裕があるので中にたくさん着込めちゃいます♡
155cmのライターが着ると
ヒップがすっぽり隠れます。オーバーサイズですが、袖丈は短めなのでジャストぐらい。小柄な方は、タイトめなパンツやスカートと合わせるとバランスが取りやすいかも!
お気に入りポイント
1.軽くてあたたかい
プチプラのペディンって暖かいのかな?と半信半疑でしたが、想像以上に暖かい!その暖かさの秘密は、ウェルロンという、羽毛のように軽くて暖かい保温性にすぐれた画期的な人工羽毛(超微細マイクロファイバー素材)を使用しているからなんです!
身体にぴたっと張り付かないのに保温性があるのが嬉しいポイントでした!
2.珍しいプルオーバータイプ

ペディンでは珍しい、プルオーバータイプ。上までチェックをきちんと閉めてもよし。写真のように開けて着るのも可愛い♡
3.サイドのファスナー

サイドにもファスナーが付いていて、ここからもチラッと中のインナーを見せることができます。全身黒のコーディネートから、ここだけカラーものを見せても可愛いかも♡と妄想が膨らみます。
ただ、サイドを開けるとより全体的に広がるので、開けて着るときはタイトなボトムスがマスト!
4.大きめのフード

大きめフードで小顔効果もばっちり!本当に寒いときは被っちゃうのもアリかもしれません♡笑
カラー展開
私が購入したブラック以外に、アイボリー・アイリッシュカーキの色展開があります。ブラックとはまた違った優しいカラーなので、少しカジュアルめに使いたい方にはこちらのカラーもおすすめ♡
さいごに
結論、買ってよかったです!
トレンド感もありながら、保温性など機能面も満足で、お値段以上のクオリティでした♡この冬はこの子を相棒に、色々なスタイリングを楽しみたいです!
誰が推しアイテムを紹介してくれるのか!おたのしみに~!