旅行は楽しみ!…でもパッキングが憂鬱…
待ちに待った旅行の日が近づき、パッキングをしてみるも…思ったよりもスーツケース内がごちゃごちゃしてる…!と感じたことがある方は少なくないのでは?いざ使いたいときにスムーズに取り出せないとなると、不要なストレスが徐々に増えていきそうですよね。
そこでおすすめなのが「トラベルポーチ」を使った収納。主なパッキングアイテムごとにポーチに入れて分けておけば、パッキングも取り出しもスムーズに♪筆者も愛用していますが、トラベルポーチがあると、使いたいときに使いたいものがサッと取れますし、紛失してしまうこともありません。
そこでここからは、散らばりやすいものもサッと収納してくれるトラベルポーチのおすすめをご紹介。あらゆるものを一度に収納し、スーツケース内部に収まってくれるので、パッキングが苦手な方はぜひチェックしてみてくださいね♪
衣類収納にぴったりなポーチ
まずは衣類の収納から。
衣類といっても、トップスやボトムス、ワンピースなどいろいろ畳んで収納すると型崩れやシワになりがち。それなら、こちらのような大きさに合わせて収納できるポーチはいかが?トップスや小物、ボトムスなどに分けて収納しておくと、管理もパッキングも楽になりますよ♪特に、こちらのパッキング専門ブランド・Bag-all(バッグオール)なら、なかなか見つからなかった大人なトラベルポーチが見つかるかも!
また、ビーチやリゾート方面へのお出かけを計画している方には「濡れたもの専用バッグ」を用意しておくのも良いかも♪撥水加工されているものなら、スーツケース内で濡れたものから他のもまで濡らしてしまう心配もありません♪
ヘアアイテム用ポーチ
ヘアアイロンやコテを持参したい方で「コードの絡まりが気になる」「うまく収納できるポーチが見つからない」という方おすすめなのが「ヘアアイロン専用ポーチ」。こちらも、専門ブランド・バッグオールにお任せ♪一般的なヘアアイロンやコテが入るジャストサイズポーチなので、気持ちよく使えるはず。
バスグッズの収納にぴったりなポーチ
一番バラバラしやすいものといえば、水回りで使う基礎化粧品やバスグッズではないでしょうか。筆者もこれまでの出張や旅行でバスグッズの管理に悩まされていましたが、こちらのようなフック付きポーチで「これまでの悩みはなんだったの?」と思えるほどグッズのばらつき問題をあっさり解決できました。
例えば、monoply(モノポリー)のこちらのポーチなら、最下部に重ためのボトル類、上段にあまりかさばらないシートマスクや試供品類を収納できます。フックがついているので、狭めの洗面台でもタオルフックなどにかけておけば自分だけの洗面台アメニティエリアを作ることができるんです♪
水回り品でそんなに持参するものはないかな、というミニマル派さんには、こちらのPLEPIC(プレピック)のような、シンプルなメッシュポーチがおすすめ。ポケットがいくつかあるので、ヘアバンドやボディタオル、シャンプー・トリートメント類、基礎化粧品類まで収納できます♪
水回り品の中でも、バスルーム限定で使いたい!というものがあれば、こちらのようなメッシュポーチがおすすめ。ハンドル部分が長いものなら、バスタブやシャワーポールに引っ掛けて使えるため、バスルームやシャワールームが狭い場合もストレスフリーでバスグッズを使えますね♪
ランジェリー類の収納にぴったりなポーチ
下着類もなるべくなら分類してポーチインしておき、ばらつきを避けたいものですよね。例えば、こちらmonopoly(モノポリー)のランジェリーポーチはいかがでしょうか?場所をさほど取らず、ランジェリー類をポケットに個別にパッキングすることができるんです♪
さらに、ブラも潰さずにパッキングできるため、気になる型崩れも心配無用です♪
アクセサリーの収納にぴったりなポーチ
ピアスやブレスレット、ネックレスなどもパッキングに悩みがちなアイテムですよね。全て一箇所にパッキングしておきたいものですが、全部が絡まって団子状に…という事態は絶対避けておきたいですよね。そこでおすすめなのが、アクセサリーの専用ポーチ。こちらのように、アクセサリーのジャンルや形ごとにしまえるものなら、絡まりや紛失も無縁に♪
シューズ収納にぴったりなポーチ
せっかく旅行に行くなら、タウンユース用、ビーチ用、室内用、ちょっと良いレストラン用…とシーン別に使うシューズも分けておきたいところ。シューズ用ポーチがあれば、シューズの収納・管理もグッと楽になりますよ♪こちらのように、シューズ専用ポーチがあれば、大事なシューズもきれいに収納・管理できますね。
汚したくない靴だけでも、専用袋に入れておくと◎!
充電器・コード類の収納にぴったりなポーチ
管理と収納が気になるものといえば、充電器などのバッテリー類も悩みどころですよね。こちらも、専用収納ポーチを使えばスムーズに一箇所収納&管理ができますよ♪ゴムバンドがついているものなら、それぞれの大きさに合わせて収納できますね。
「トラベルポーチ」でパッキングもスムーズに♪
パッキングで「潰れたら困る」「型崩れしたら困る」「絡まるのが心配」「紛失が心配」「バラバラになるとちょっと…」といった、パッキングの心配やお悩みを解決してくれる「トラベルポーチ」のおすすめをご紹介してきました♪
これらのポーチがあるだけで、ばらつきがちな小物や衣類などの収納・管理がグッと簡単になりますよ。スムーズに出し入れすることもできるので、繰り返しのパッキングも怖くありません♪スマートにアイテムを管理できるトラベルポーチを味方にして、スマートにパッキングしてみませんか?