海外旅行先ではなぜかなかなかお部屋でくつろげない…
どんなに素敵なホテルでも、海外旅行先では気が張ってしまう、なんだかいつも使っているシーツよりも肌触りがかなり違っていてなかなか寝付けない…など、海外旅行先のホテルで思うようにくつろげない経験をされ方はいらっしゃいませんか?
筆者も出張と旅行で何度も海外渡航していますが、未だにお部屋によってくつろげないことも多くあります。旅先でくつろげない、眠りにくいとなると、翌日に疲れを持ち越してしまうこともありますよね。そこで今回は、筆者が海外ホテルで存分にくつろぐために普段スーツケースに入れているものをご紹介。海外旅行に限らず、旅先や出張先など環境が変わると眠れない、くつろげないという方もぜひ見ていってくださいね。
1. いつも愛用している枕カバー
いつも使っているお気に入りの枕カバーがあるだけで眠りにつきやすくなります♪旅先で眠れるか心配な方は、いつも使っているものをぜひ持っていてみてください!かさばらないので、荷物にもなりにくいですね。もし旅先の枕にフィットしない場合は、枕の上にそのまま持参した枕カバーを掛けておいても◎。
いつもの肌触りに安心を覚える方も多いはず。長期の旅行の場合は複数枚持っていておくと安心です。
筆者は現地で発生した洗濯物をそのまま枕カバーに入れて持って帰ることもあります(笑)かさばらず、スーツケース内で洗濯物を探す手間が省けます。
2. お部屋の香りに近いルームフレグランススプレー
普段ご自宅でルームスプレーやルームフレグランスを使っていらっしゃる方も多いかと思います。旅先にもご愛用の香りに似たものを持っていけば、自然とリラックスできるかもしれません♪普段使っているスプレーを小分けにして持参するのも良いですね。
嗅覚と記憶は深く結びついています。自宅と似た香りを旅先で使うことで、お家の感覚をより強く感じられ、さらにリラックスできるのではないでしょうか。
3. ミニキャンドル
宿泊先のライトがなんだか気になる、思ったよりも明るめでリラックスできない…ということもありますよね。そんな時のために、ミニキャンドルを使ってリラックスしてみるのはいかがでしょうか。お部屋の電気を全て消して、優しい灯りに癒されてみると驚くほどリラックスできるはず。
キャンドルはインテリアのアイテムとして使うことが多いですが、実はトラベル用のキャンドルも多く販売されています。多くは容器にフタがついており、いつでも持ち運べる小さめサイズになっていますよ。筆者おすすめは、缶製の容器に入ったキャンドル。瓶や陶器よりも軽く、荷物の負担になりにくいのが魅力です♪
日本から持参するのも良いですが、あえて現地で気になったものを買って使ってみても良いですね♪
くれぐれも火の後始末にはお気をつけくださいね!
4. 履き慣れたスリッパ・ルームシューズ
だいたいのホテルでルームスリッパは提供されますが、足に合わなかったり、ペラペラで歩きにくい、床の冷たさが伝わりやすく感じたりしますよね。たかがスリッパ、されどスリッパ…足元がちょっと変わるだけでもストレスになりがちです。
足元はいつも暖かくしておきたい!という方や環境の変化に敏感な方は、普段お使いのルームソックスやスリッパなどをご持参されることをおすすめします。かさばっても、現地での休息タイムにはきっと不可欠なアイテムになるはず。筆者も、普段愛用しているルームシューズがないと物足りなさを感じてしまうほど。スリッパは旅の重要なパートナーになっています。
5. お気に入りのお茶
皆さんにも、毎日欠かさず飲んでいるお茶があるのでは?いつも飲んでいるお茶が海外旅行先で手に入るとは限りません。必要な分だけ持参しておきましょう!朝起きたときに一杯、寝る前のくつろぎタイムに一杯…と「いつもの一杯」を持参しておけば、外に出てカフェを探す必要がなく、お部屋でいつものティータイムが楽しめますね。
6. 着心地の良いルームウェア
旅先では、ゴージャスなバスローブやルームウェアがお部屋で待っていることもありますが、最高のリラックスタイムにはいつも着慣れた素材のものがベスト!と感じる方も多いのでは?ホテルのお部屋のルームウェアも良いですが、素材によっては「いつもと違う…」と違和感を感じることもあるかもしれません。なるべく着慣れたものを持っていくとくつろぎやすくなりますよ♪
地域によっては、お部屋に暖房/冷房がないこともあります。
出発前にホテルのホームページや現地の気温などをチェックしておき、旅先の気温やホテルの設備を考慮したルームウェアを持って行っておくと、急な体調不良を予防することもできます。
7. リラックスできるサウンド・音楽
意外と気になるのが、お部屋周辺・ホテル周辺の雑音。人の声や外の騒音などが気になると、リラックスしにくいですよね。でも、かといって耳栓をするのも逆に音が一切聞こえなくて怖い…という方もいらっしゃるかと思います。そんなときはイヤホンでお気に入りの落ち着く音楽を楽しんでみませんか?外の音をシャットアウトして音楽を楽しむ時間も良い休息時間になりますよ♪
8. お気に入りのバスボム
旅先のバスルームにバスタブがあれば、いつも使っているブランドのバスボムや粉末の入浴剤を持っていくのはいかが?いつもの香りに癒されながら、その日の疲れもすっきり♪
使い慣れた、いつものお気に入りを旅先のパートナーに♪
海外旅行中はお部屋でゆっくりリラックスできない…という方向けに、旅先に持っていきたいおすすめリラックスアイテムをご紹介してきました。環境が変化することで、気持ちや感覚が敏感になりがち。でも、いつも使っているお気に入りアイテムを持っていけば、現地でもより気持ち穏やかにリラックスタイムを過ごせるはずです♪