3月はます足元から衣替え!
「毎日のように穿いてる黒タイツだけど、衣替えのタイミングがわからない。」
「少しずつ街が春めいてきたけど、まだまだ生足は寒々しい。」
そんな過渡期の悩めるファッションに効くのがカラータイツ。
赤や黄色のような派手カラーではなく、ほんのりとニュアンスを感じる色味が今っぽいのです。
そこで今回は、まだまだ肌寒い3月でも、たちまち春っぽくアップデートできるカラータイツの着こなしをご紹介します♡
グレータイツ
メンズライクなブラックのジャケットも、足元にグレーを投入すれば女性らしい軽やかさに。
ホワイトなどの淡色ボトムも、グレータイツなら黒タイツほどコントラストが強くならず、優しいナチュラルな印象ですね。
黒のワントーンスタイルが多いあなたは、この春グレーに挑戦してみるのはいかが?黒タイツ+黒靴は、脚長見えの基本テクニックですが、そこをグレー置き換えるだけでワンランク上のモードな出で立ちに。レザースカートの凛としたオーラが引き立ち、より大人っぽく仕上がります。
ブラウンタイツ
まろやかな足元をメイクしてくれるのがブラウンのタイツ。メンズライクなニットやワンピースも、たちまち柔らかい印象にチェンジ。この春ミニ丈がトレンドですが、足出しに躊躇してしまう大人世代でもブラウンタイツなら難なく着こなせそう!
ブルータイツ
パンツスタイルにだって、ストッキングじゃなくタイツを合わせるのがお洒落上級者。見える面積が少ないからこそ、差し色としてブルーが映えますよね。こちらのスナップのように、意外性のある赤との組み合わせもおしゃれ。
クールになりがちなグレーコートを春仕様にアップデートできるのが、ブルータイツ!ベーシックなスタイルに遊び心をプラスするのに最適です。
柄タイツ
マンネリなワンツーコーデには、柄ものをオンすることでたちまち新鮮な装いに!フェンディの透け感が美しいタイツは、遊び心だけでなく、さりげないリッチ感も同時に手に入ります。
ヴィンテージライクな足元に仕上げてくれる柄タイツ。きちんと感のあるジャケットやフレアスカートと合わせて、レトロクラシカルなレディを気取って。コンサバになりがちなパンプスだって、洒落た印象にチェンジできるんです。
いかがでしたか?
マンネリを感じる季節に投入したいニュアンスカラータイツ!
きれいめ派さんもカジュアル派さんも、足元から春を取り入れてみて。