春夏はやっぱりワンピースが着たい!
1枚でコーディネートの完成する、忙しい朝にも頼れる「ワンピース」。
ワンピースというと、花柄やフリルなどフェミニンで可愛らしいイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
そんなイメージから、
「フェミニンな服は似合わないし、ちょっと抵抗がある。」
「アラサー・アラフォーには、ちょっと可愛らしすぎる。」
なんて、今までワンピースを避けてきた人もいるのでは?
し・か・し・・!
ワンピースといっても、フェミニンなものばかりではないんです!今回はパンツ好きのカジュアル派や大人の女性も取り入れやすい【脱フェミニンな今っぽワンピース】をご紹介していきます。
今年の春は軽やかなワンピーススタイルに是非チャレンジしてみてくださいね♡
おすすめのブランドを一挙紹介
Base Range(ベースレンジ)
2012年デンマークとフランスでアンダーウェアのブランドとして創立された『Base Range(ベースレンジ)』。元々アンダーウェアブランドということもあり、快適な着心地・天然由来の生地を使用した上質な肌触りにこだわって作られています。リラックス感がありながらも、自然な体の美しさを際立たせるようなデザインが世界中の女性たちを虜にしている、今注目のブランドです。
着こなしを何通りにも楽しめるユニークなデザインは、これからの季節にヘビロテできそう!オーガニック素材を使用していて、肌触りが気持ちいいのもうれしい~♡
MM6 Maison Margiela(エムエムシックス)
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)のセカンドラインとして展開されている『MM6 Maison Margiela(エムエムシックス)』。マルジェラお馴染みのカレンダータグの中のカテゴリーである、女性の服を意味する「6」のラインが独立したものです。
マルジェラの洗練されたモードな魅力はそのままに、ベーシックなアイテムが手の届く価格帯でゲットできちゃうというのが人気の秘密。
シンプルなモノトーンカラーに、周りと差がつく一癖デザインが良い♡MM6はマルジェラのコレクションアイテムよりも、ベーシックなものが多く、デイリーにも取り入れやすいのもポイント高い!
Massimo Dutti(マッシモドゥッティ)
ワンランク上の大人エレガントが楽しめる、ZARA(ザラ)のお姉さんブランド『Massimo Dutti(マッシモドゥッティ)』。上品な女性らしさは残しつつ、シンプルなデザインで合わせるボトムスや小物でカジュアルにも着こなせる。オンオフ兼用でも使えて、働く大人の女性にもぴったりなアイテムがたくさん揃っていますよ♪
1枚でさらっと着こなすのはもちろんですが、カジュアル派にはボトムス合わせがおすすめ! デニムパンツでカジュアルダウンしてみたり、ワイドパンツでリラクシーに着崩したりと、お手持ちのボトムスと合わせてお楽しみください。
COS(コス)
パリに旗艦店を構えるH&Mのアッパーライン『COS(コス)』。シンプルで飽きのこないデザインは幅広い層に支持されており、ファッション感度の高い欧米のお洒落さんにも人気のブランドです。シンプルでありながら、上質な素材を活かしたシルエット・デザインは1枚で着ても十分サマになります。
無駄な装飾を削ぎ落としたTHE シンプルなデザインが、上質な素材を使用した美しいシルエットを際立たせて見せてくれるCOSのワンピース。1枚でサラっと着られて、これからの季節にもぴったり!
いかかがでしたか?
ワンピースといっても、女の子らしいフェミニンなものばかりではないんですよ♪ 自分好みのアイテムを見つけて、この春夏は軽やかなワンピーススタイルを是非楽しんでみてくださいね。