男の子ならいつか必ず!興味をもつ乗り物のおもちゃ
買うべきおすすめポイントは、夢中になれて汎用性があること!
海外ブランドのおもちゃといえば、安全性はもちろん優しい色使いやハイセンスなデザイン、木のぬくもり感じるものなどが特に人気が高め。そこで今回は、夢中になれてお洒落な人気アイテムをたっぷりご紹介いたします。
乗り物のおもちゃといえばセットで揃えたいレールやロードマットなどお気に入りの車両を走らせる道路!基本的なサイズのミニカーなら一緒に遊べちゃう、人気アイテムもご紹介します。
2人の息子がいる筆者も、思わず「これいい〜!!」と前のめりに♡ぜひチェックしてくださいね♪
Waytoplay(ウェイトゥプレイ)
オランダ人のデザイナーが2003年に設立したブランドWaytoplay(ウェイトゥプレイ)。商品はドイツ工場で生産、高品質で安全なゴムで作られた道路ピースは、乗り物はもちろん、お気に入りのおもちゃと一緒に遊べ、想像力やイメージをを膨らませます。
【製品情報】
「Ringroad 」Highway(高速道路)12ピース
・製品内容:8つのカーブパーツ、2つのストレートパーツ、1つの交差点、1つのロータリー
(車は製品に含まれていません)
・他のおもちゃとの組み合わせに最適です
・全長:170 cm
屋内でも屋外でも、柔軟なゴム製道路はどこでも敷設できます。また小さな子にありがち、うまく道路が組み立てられない!なども比較的少なく、どんどん道路を作れます。ラバー素材でお手入れも簡単!
√お気に入りのおもちゃと組み合わせて楽しめるので、想像力・集中力をはぐくみます♡お風呂やビーチ、砂場だってなんのその。メンテナンスが楽なのも選ばれるポイント!
LITTLE DUTCH(リトルダッチ)
オランダ生まれの子供用品ブランドLittle Dutch (リトルダッチ)。北欧らしい淡く優しい色合いが特徴。上品なカラーでリビングに置いてもオブジェのよう、何より安全でお子様が夢中になれるおもちゃです♡
【製品情報】
立体駐車場 1個 ミニカー 3台 ヘリコプター 1機 標識 4個
√木製のしっかりとした作りのガレージは、頑丈で車を駐車するための3つのフロア、さらに屋根にはヘリコプターのパッドまで。本格的なデザイン!
まだある!お洒落で可愛い、おすすめ乗り物おもちゃ
Pottery Barn(ポッタリーバーン)
1949年にニューヨークで生まれたインテリアブランド、Pottery Barn(ポッタリーバーン)。 落ち着いた優しい色合いと遊び心のある可愛いデザインが人気!
Kid's Concept(キッズコンセプト)
北欧ならではの優しい色合いとシンプルかつハイセンスなデザインが人気のKid's Concept(キッズコンセプト)。主張しすぎない洗練されたデザインは幅広いタイプのお部屋にも馴染みます。
Raduga grez(ラドゥガグレ)
Raduga Grez(ラドゥガグレ)は、遊び心のあるゆっくりした生活や自然に影響を受けたロシアの家族経営の木のおもちゃのブランド。すべての天然の木材、伝統的な水ベースの染料を使用したハンドメイド。ラッカー不使用なので木目・天然木の美しさを味わえます。
Le Toy Van(ルトイヴァン)
1995年創業、天然木のドールハウスや、お城・農場シリーズで世界中で人気のイギリスの木製おもちゃブランドLe Toy Van(レトイバン)。英国伝統品質を誇るカラフルな色彩が特徴で、肌にふれる天然木のぬくもりは想像力に刺激をあたえてくれます。
いかがでしたか?
男の子なら必ずと言っていいほど通る道、乗り物のおもちゃのおすすめブランドをご紹介いたしました。夢中になれるのは勿論、ママはできる限りわが子の未知なポテンシャルを引き出せる魅力的なおもちゃをみつけたいですよね♪