朝食:アボカドとふわふわエッグのトースト
食べる美容液アボカド!
アボカドは食べる美容液とも言われるほど、お肌に嬉しい食材。美肌に必要不可欠な栄養素、ビタミンEを豊富に含みます。また、うるおったツヤ肌に導く健康的な脂肪分がたっぷり!
材料
・アボカド 1/2個
・卵 1個
・食パン 1枚
・マスタード お好み
・バター お好み
・塩・コショウ 少々
作り方
アボカドは半分に切って(種が当たるところまで包丁で切り込みを入れ、あとは手でひねるようにすると、スルッと半分にできます♪)、皮と種を取る。ボウルに移したらフォークでつぶしてマッシュ状にし、塩をひとつまみ加えておく。
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、溶き卵を流し入れる。すぐにかき混ぜず、下の方が固まってくるのを待ち火を止める。余熱でふんわりと混ぜあわせれば、フワフワのスクランブルエッグの完成。
トーストしてバターとマスタードを塗った食パンに、マッシュアボカドとスクランブルエッグをのせコショウを振りかけて完成。
マッシュ状にすることで、柔らかくなりすぎたアボカドも美味しく食べられます♪
昼食:納豆とカリカリベーコンの和風パスタ
健康にも肌にも嬉しい納豆!
健康に良いイメージの納豆ですが、お肌にも嬉しい成分が含まれています。皮膚の修復を高めてくれるビタミンB群や、年齢と共に減っていくポリアミンという成分が含まれていて、肌のターンオーバーを整えてくれるそう♪
材料
・パスタ 1束(100g)
・にんにくチューブ 1cm
・ベーコン 2~3枚
・ひきわり納豆 1パック
・オリーブオイル大さじ2
・塩、こしょう 少々
・海苔、かつおぶしなどお好みで
作り方
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩をひとつまみ加えたらパスタを茹でていく。(茹で具合はアルデンテがオススメ!袋の表示時間より30秒くらい短めにタイマーをセットすると上手くいきやすいですよ。)
茹で上がりを待つ間、フライパンでオリーブオイルを少し熱し、1口大に切ったベーコンをカリカリになるくらいまで焼く。弱火にしたら、そこに付属のたれを加え混ぜておいた納豆、ニンニクペーストを加えて軽く炒める。
パスタが茹であがったら、茹で汁を1/4カップくらいフライパンの中に入れる。あとは湯切りをし、パスタもフライパンの中に入れて混ぜ合わせる。気持ち多めに黒コショウをふったら、皿に取り出し、好みで海苔やネギ、カツオブシを乗せて完成♪
仕上げに卵黄を中央に乗せれば、カフェ風のおしゃれな仕上がりに。
夕食:サーモンの野菜たっぷりホイル焼き
年齢肌に抗うサーモン!
抗酸化作用に優れた「アスタキサンチン」がたっぷり含まれたサーモン!細胞が酸化することによって発生する、シミなどの年齢トラブルを防ぐと言われています。また、筋肉を引き締める「DMAE」という成分が、肌のハリ改善にも期待できるのです♡
材料
・鮭 一切れ
・野菜 好きなだけ
(アスパラガスやニンジン、キャベツ、きのこもOK!)
・レモン 1/8個
・バター 10g
・しょうゆ 少々
・塩コショウ 少々
作り方
鮭の両面に軽く塩コショウをふっておく。
30cmくらいのアルミホイルを用意し、中央に油を少々塗る。鮭の皮を下にして置き、周りに好みの野菜を散らす。最後にバター、醤油、レモンの輪切りを上に置いたら、アルミホイルの口を閉じる。(横はキャンディの包み紙のようにクルクル巻いておくと、盛り付けの時持ち手になります♪)
フライパンに鮭を包んだホイルを並べ、フタをしたら中火で5分、弱火で7分ほど加熱したら完成!
野菜もたっぷり摂れるから満足感もバッチリ♡ローズマリーと白ワインを加えて洋風にしたり、みそを加えて和風にしたりアレンジ方法もたくさん。
おやつ:皮ごとペロリ♡リンゴのコンポート
お肌の酸化を防ぐリンゴ!
「リンゴは医者いらず」「肌のキレイな人は1日1個食べている」なんて言われるリンゴは、抗酸化作用に優れた「リンゴポリフェノール」が含まれています。低カロリーで満足感もあり、積極的におやつとして取り入れたいフルーツです。
材料
・りんご 1個
・砂糖 40g(好みで大さじ3~4杯に調節)
・レモン汁 小さじ2
・シナモンパウダー 少々(無くてもOK)
栄養が詰まっている皮の部分は、あえて取り除かず調理しましょう♡
作り方
りんごはヘタと芯を取って、八等分にしておく。皮はむかなくてOK!
鍋にりんごを並べる。りんごがひたるくらい水を入れ、砂糖とレモン汁を入れて火にかける。
中火で一度沸騰したら、弱火にしてシナモンをふりかける。りんごが透き通ってくるまで、15~20分くらい様子を見ながら煮る。
粗熱がとれたら容器に移し替え、冷蔵庫で冷やしたら完成!
瓶に詰めれば冷蔵庫で4〜5日日持ちするので、筆者は作り置きしています!そのまま食べてもいいですが、アイスを添えたり、シリアルと一緒に食べるとさらに美味しいですよ♡
いかがでしたか?
面倒な下処理もいらず、思い立ったらすぐに作れる簡単レシピをご紹介しました♪どんな高級な化粧品より、結局「何を食べ、どう生活するか」が美肌のカギ!成分たっぷりな美肌食材を、普段のお食事に取り入れてみてくださいね♡