4月から始まった新年度、テレワークという方も多いかもしれませんが、気持ちも新たに毎日使う通勤バッグを新調するのはいかがでしょうか?
キャンバス地
昨年くらいから人気に加速、ハイブランドもこぞって新作を発表したキャンバスバッグ。
シンプルなデザインで高級感がありながら、肩の力の抜けたおしゃれが楽しめて、”怖くない先輩”になれそう。
キャンバスバッグはミニサイズだとカジュアルなイメージが強くなるので、大きめサイズがおすすめ。型崩れしないかっちりしたものが良く、レザーとのコンビ使いがしっかり見えて仕事向き。
通勤以外でもビーチなどアウトドアにも活躍できそう。
ニュアンスカラー
くすんだ色や淡い色を指すニュアスカラー。毎年春はもちろん、昨年の秋からはラテコーデが大流行し、もはや季節問わず年中活躍するカラーに。
∞ニュアンスカラーバッグの良い所リスト∞
●可愛め、綺麗め、クールなどファッションの好みを選ばない
●オールシーズン使える
●上品カラーなのでプチプラアイテムでも高見えする
など、カラーの特性に魅力が。
悪目立ちしないのでどこに持って行ってもOKだし、お仕事にもぴったり。
ニュアンスカラーは特にミディアムサイズと相性が良いので、パソコンなど持ち歩かない荷物少なめの方におすすめ。
縦長
今じわじわとトレンドなのが、縦長バッグ。多くのハイブランドからもリリースがされ、実はその形の特性を見ても通勤にぴったり。
∞縦長バッグの良い所リスト∞
●カバンの中で資料などの両端が折れる!という事態が起こりにくい
●通勤電車やエスカレーターなどで周りの邪魔にならない
●うっかりカバンから物が落ちる、など落し物をしにくい
など、働くレディには嬉しいポイントが。
形でさりげなくトレンドが掴める、でもオーソドックスでもある、という世代問わない全方包囲ウケが期待できる!
ロゴが全面にあるものなどよりは、長く使える無地のものがおすすめ。
いかがでしたか?
4月から新たな年度のスタートです。新社会人の方も、年次が上がる方も、こんな時だからこそ通勤バッグを一新して気持ちをリフレッシュしませんか?