外の空気を吸いながら、デスクワークを
1日中、家の中でお仕事をしていると、煮詰まってしまいがち・・そんな時、お部屋以外ーバルコニーやお庭といったアウトドアでお仕事をしてみてはいかがでしょうか。勿論、1日中というわけにはいかないと思いますが、以下のようなタイミングで検討してみてはいかがでしょう?
朝の早い時間に、集中力を求められる作業をバルコニーで
朝に片づけておきたい仕事は、さわやかな朝の空気の中でやると気持ちいいわ。いい気分で1日が始められそう!
ブレイク時にはテラスでメールチェックを
私は集中して部屋の中で作業を行いたいタイプ。でもメールチェックは、気分転換にテラスでやってもいいかもしれないわ。
1日のまとめをひと踏ん張りしたい夕方時
1日の最後に行う作業は、夕方にバルコニーで行うのもいいわね。1日の最後は、業務のスピードも落ちてくる頃だから、少し気分を変えてバルコニーで行うのもいいかもしれないわ。
アウトドアでお仕事する人に、こんな商品がおススメ
バルコニー用デスク
バルコニーの柵に、こんなデスクをつけてみてはいかがでしょう?小さなポケットには、お花など飾れるようになっているので、パソコン作業で疲れた際には、優しいグリーンが目の前で癒してくれます。
作業に集中できそうなデスクね! 下手に広いテーブルだと、視界が逆に気になって、集中力散漫になってしまうこともあるし・・
ドリンク・ディスペンサー
コーヒーはタンブラーに入れておくことができるけど、水分補給の「お水」はどうしよう?水差しでは、なんだか味気ないですね。せっかくテラスやバルコニーでお仕事をするのですから、こんなドリンクディスペンサーを活用させてはいかがでしょう?フルーツや、ミントなどをいれて、見た目も、のどごしもさわやかに楽しめそうです。
クッション
バルコニーやテラスで意外にも盲点なのがチェア。アウトドアチェアは、長くは座っていられないタイプが多いため、クッションが必須です。薄目でちょっと固めのものがおススメです。
そうそう!結局、お尻が痛くなってお部屋に退散してしまうケースが多いのよね。
ペーパーウェイトの活躍
アウトドアで仕事をしていて、時々困るのが「風」。風で書類が飛んでしまうケースも多々あるはずです。そんな時、お家のどこかで眠っている「ペーパーウェイト」を探して活用させてみましょう。ペーパーウェイトは、ちょっとしたオブジェにもなるので、作業中に目をオブジェにずらすだけで、気持ちが和みますよ。
昔もらったお気に入りのペーパーウェイトを使ってみようかな?
自分の気に入ったものや素敵なものに囲まれて仕事をするって、仕事のモチベーションアップにもつながるのね。
トレーの活用
バルコニーやテラスで作業する際、ステーショナリーやスマホをテーブルに置いておいたりすると、テーブルから落としてしまったり、ドリンクの水滴などで汚してしまうこともありますよね。そんな時、こんなトレーはいかがでしょう?持ち手があると、部屋への移動もしやすくなります。
意外にも、ヘッドフォンや、ペン類といったこまごましたものを仕事周りに置いておくことが多いから、トレーの存在は大きいわ!
ちょっと寒く感じたら・・ブランケットは必要
夕方になってくると、ひんやりとした風がテラスやバルコニーに吹きかけてきた、そんな時にさっと使えるのがブランケット。意外にも必須なアイテムのブランケットは、肌に直接かけるもの。是非お気に入りを見つけてみてください。
いかがでしたか?
いかがでしたか?周囲に同僚がいないリモートワークは、時にしてどうしても退屈を感じ、集中力が切れてしまう傾向に・・。そんな時、お家の中で雰囲気を変えられるテラスやバルコニーを是非利用してみてくださいね。