SOS!アルコール除菌で手元が乾燥してきた…
感染症予防として手洗いやアルコール除菌が有効とされていますが、回数を重ねるたびに乾燥したり、ひどい場合はひび割れを起こしてしまうこともあります。元々炊事などで水に触れる機会の多い女性にとって手元のカサつきはなかなか手強いもの。こまめにケアをして潤いを保ちましょう◎
自宅でできるハンドケアとは??
今回は悩める女性のために、簡単にできるハンドケアをいくつかご紹介!ぜひ参考にしてくださいね♩
①ホットタオルでしっとり肌に
数日に1回のスペシャルケアとして、ホットタオルがおすすめです。濡らしたハンドタオルをレンジで数分チンして、クリームをたっぷり塗った手を包むように温めます。最後は残ったクリームをマッサージをしながら馴染ませて完了です。
いつもよりもしっとり、ふっくらした手元になりますよ!レンジを使う際は様子を見ながら時間を調節して、くれぐれも火傷には気をつけましょう。
②クリーム前の化粧水で潤いをキープ
油分の多いクリームですぐに乾燥してしまう場合は、顔のケアをと同じようにステップ踏んで保湿をするのがおすすめです。まず最初に化粧水で水分をたっぷり与えてから、クリームで蓋をして逃さないようにケアをしてあげましょう。
化粧水で潤った肌にクリームを重ねるので、少量でもしっかり伸びます◎ハンドクリームのベタつきが苦手な方にもおすすめの方法です。
③寝るときは手袋をはめてしっかり保湿
日中は手洗いなどでハンドクリームをこまめに塗りなおす必要がありますが、唯一休まるのが睡眠時。そんな寝る前のナイトケアとして、ハンドトリートメント手袋がおすすめです。寝ている間はめておいて、起きたら外すだけの簡単な作業なので忙しい主婦の方でも取り入れやすいアイテムです。
売り切れ必至のおすすめアイテムをご紹介!
水なしで使えるジェル状ハンドウォッシュです。揮発性のあるアルコールベースで、素早く手に馴染みます。持ち運びに便利な小さめサイズで、出先でもサッと出して使うことができます!
使うたびに気分の上がるシャネルのハンドクリーム。卵のようなころんとしたフォルムが可愛いですよね♡美容成分を贅沢に使用しており、年齢によるカサつきやシワに効果的です。
韓国ブランド「アビブ」のハンドクリームは香りに定評があり、香水代わりとしてもおすすめです。肌に膜を張るように水分の蒸発を防ぎ、乾燥から守ってくれます。いくつか種類があるので自分好みのものを選ぶ楽しさもありますね♩
ボディクリームが有名なローラメルシエ。手元に潤いを与え、滑らかなシルクのような触り心地へと導いてくれます。つけてすぐ甘く上品な香りが漂い、優雅なリラックスタイムへと変化します。
潤いを保つエモリエント効果のある成分が配合されたハンドバーム。一般的なクリームよりも固めのテクスチャーで、体温で溶かしながら馴染ませていきます。落ち着いた香りが特徴です。
おうち時間で簡単ハンドケア♡
いかがでしたか??手荒れを起こしたときは気分もブルーになってしまいがちですが、お気に入りのクリームを見つけて、ハンドケアを癒しタイムにしちゃいましょう♡