WONDERVISITOR【ワンダービジター】
アート専攻である3人の友人同士が立ち上げたブランドであるWONDERVISITOR(ワンダービジター)。「面白い製品が面白い人生を作る」をテーマとし、80年代のサブカル漫画をデザインの主軸においた、とても個性溢れるスタイルです。
ポップで、西海岸風のテイストも混ざる
WONDERVISITOR(ワンダービジター)のラインナップを見ていきましょう。可愛らしくポップなサブカルテイストのファッションに、アメリカ西海岸風のスタイルも融合しているように感じられますね。アート専攻のデザイナーが魅せる、お洒落でクセになるグラフィックに注目してみましょう!
The Internatiiional【インターナショナル】
90年代のハウス・クラブシーン、そしてダンスミュージックからデザインインスピレーションを受け立ち上げられたThe Internatiiional(インターナショナル)。ヒップホップファッションはあるのに、ハウス・テクノファッションはなぜ無い?と言う素朴な疑問に対して、それならば自分たちで作れば良いとデザインを始めたことが、ブランド創設のキッカケのひとつなのです。
シンプルだけど、クラブで映えテクノ感たっぷり◎
アーティスティックなグラフィックとテクノ感たっぷりなスタイルが人気の秘密。ラフでリラックスムードなシルエット、そして意外とユニセックスでも楽しめるスタイルが多くのファンを虜にしています。
MMIC【エムエムアイシー】
いま人気となっている韓国のストリートブランドMMIC(エムエムアイシー)。デニムやネオンカラーを多く使い、エネルギッシュで未来感あるストリートスタイルが特に話題です。ストレートでクロップド丈のパンツにワイドサイズのトップスを合わせるスタイルを基本とし、女子のファンも多いブランドとなっています。
お手頃なプライスも人気の秘密!
人気のトップスやスウェットは15,000円前後、TシャツやロンTは8,000円前後となっているMMIC(エムエムアイシー)。安すぎてしまえばプチプラブランドと認識されてしまいますが、この値段であれば、そうはなりません。かと言って手の届かない値段でも無い、本当に絶妙なプライスと言えます。
F.ILLUMINATE【フィルミネイト】
スケーターファッションに近いような、個性あるストリートスタイルが人気のF.ILLUMINATE(フィルミネイト)。密かにトレンドであるタイダイ柄や、肩のラインを強めに落としたドロップショルダー気味のシャツがラインナップの中心となっています。
「ユニセックスで着れる」は、もはや合言葉に
今や韓国ブランドにとって「ユニセックスで着れる」は当たり前に。F.ILLUMINATE(フィルミネイト)では他のストリートブランドとの相性も良いシンプルなアイテムが揃っていますので、ワードローブ内での着回しの面でも魅力的です。
CONICHIWA bonjour【コンニチハボンジュール】
「毎日軽く挨拶するように、日常的に」の意味を込めたブランド名が特徴的であるCONICHIWA bonjour(コンニチハボンジュール)。インパクト大の個性を感じるブランド名とは裏腹に、とても合わせやすそうなアイテムが並びます。
さらっと着れて、難なく着まわせる!
本当にシンプルで可愛らしいデザインが目を引くCONICHIWA bonjour(コンニチハボンジュール)。貴方の日常にさらっと馴染むアイテムが揃い、小物もとてもお洒落です。日本国内のお洒落感度高めのセレクトショップには既に並んでいる場合もありますが、まだまだ認知度は低め。だからこそ、新しい韓国ブランドとして貴方が先取りしちゃいましょう♪
〜まとめ〜
今回ご紹介したネクストヒットを狙う韓国ブランドはいかがでしたでしょうか。どのブランドも個性あるスタイルが魅力的で、今後間違いなく人気は上がっていきます。また周りの人が知らない今、一足早く着こなしてみましょう!