いよいよ「Tシャツ」シーズンの到来!
暖かな日も増えた最近、そろそろ本格的な「Tシャツ」シーズンの到来! 気軽に着られて毎年大活躍のTシャツですが、みなさん密かにこんな悩みを抱えていませんか?
Tシャツ1枚で着ると貧相で寂しい印象になってしまって、うまく着こなせない。
Tシャツ1枚で着るとガタイが良く見えてしまう気がして・・
その原因はズバリ・・・
『自分の体型に合ったTシャツ選びができていないから。』
「えっ?Tシャツなんてどれも一緒じゃないの?」と思ったかた侮るなかれ。所詮Tシャツ、されどTシャツ。Tシャツによっても、人それぞれ"似合う・似合わない"があるんです!
その「似合う」「似合わない」のを見分ける方法がいま話題の【骨格診断】。雑誌やSNSなどでも取り上げられており、聞いたことあるというかたも多いかもしれません。今回は骨格タイプ別にそれぞれの体型に合ったTシャツを徹底解説していきたいと思います。
骨格診断とは?
骨格診断とは、産まれもった自分の体の筋肉や脂肪のつき方などをもとに「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類したもの。
▼詳しい説明・セルフチェックはこちら▼
今年のTシャツを新調する前にこの記事を読んで、しっかり"自分の体型に合ったTシャツ選び"をしてくださいね♡参考にしていただければうれしいです。
▼ 骨格ストレート
きれいめなジャストサイズを選ぶべし!
体にしっかりと厚みのある骨格ストレートさんは、小さめサイズは肉感が出やすく、大きめサイズは着太りして見えてしまいます。体のラインを綺麗に見せるには、自分の肩幅にしっかり合ったジャストサイズのものを選ぶように心掛けてみてください♪
Point!👀
✓肩幅にぴったりと合うジャストサイズ
✓二の腕の出ない袖丈
✓ハリ感のある素材
おすすめアイテムはコチラ!
違うシルエットが着たいというときは・・・
▶足し算引き算で服のバランスを調整
フィットシルエットのTシャツは肉感を感じさせないようロングカーデやジャケットをON! 逆にオーバーシルエットのTシャツのときにはハーフパンツを合わせてすっきりみせると◎。アイテムによってバランスをとってあげるのが着こなしのポイントです。
▼ 骨格ウェーブ
女性らしいフィットサイズを選ぶべし!
上半身が薄く華奢な骨格ウェーブさんは、ゆったりとしたサイズのものは少し寂しい印象になってしまいます。女性らしく滑らかな骨格を際立たせてくれるような、フィット感のあるサイズのものが良く似合います。寂しく見えないような、デザイン性のあるTシャツや、素材感のあるリブのTシャツなどもおすすめですよ♪
Point!👀
✓女性らしいフィット感のあるデザイン
✓フレンチスリーブ or 肘までの長めの袖丈
✓ストレッチ性のある柔らかい素材
おすすめアイテムはコチラ!
違うシルエットが着たいというときは・・・
▶小物使いを意識して
ベーシックなシルエットやオーバーサイズのTシャツではどこかもの寂しい印象になってしまいがち・・。そんなウェーブ体型さんは、ミニショルダーバッグやアクセサリーなど小物を差し込んで華やかに着こなすのがGOOD!
▼ 骨格ナチュラル
リラクシーなゆったりサイズを選ぶべし!
体のフレーム感がしっかりとしている骨格ナチュラルさんは、フィット感のあるTシャツを着るとゴツゴツと見えてしまいます。体の骨感をカバーしてくれるような、ゆったりとしたシルエットがおすすめです!
Point!👀
✓体のラインの出ないオーバーシルエット
✓袖丈も着丈も長めのものが◎
✓リネンやコットンなど自然素材
おすすめアイテムはコチラ!
違うシルエットが着たいというときは・・・
▶合わせるアイテムにナチュラル素材や大きめサイズのものを選ぶ
身体の骨格がしっかりしていて骨感の強い骨格ナチュラルさんは全体的にゆったりとしたリラクシーなシルエットが良く似合う! フィット感のあるTシャツを着たいときには、リネン素材のワイドパンツやオーバーサイズのシャツなどと合わせて得意なカジュアルスタイルに♪
これでこの夏のTシャツ選びはもう完璧♡
来たる夏に向けて、そろそろTシャツの買い替えどき! 骨格診断を参考に自分の体型に合ったTシャツをきちんと選べば、この夏は垢抜けたワンランク上の着こなしが楽しめそうですね。ぜひ参考にしてみてください。