韓国で人気!「DIYムードライト」
まずご紹介するのは韓国で人気の「DIYムードライト」。完成した作品がムードライトになるとってもお洒落なDIYキットです。
キットの内容
・アクリル板
・木製の照明台
・図案セット
・スポンジ付き定規
・鉄ペン
・紙やすり
・説明書※韓国語
セットに付いている図案をアクリル板の下に当てて、付属の鉄ペンで絵や文字を上から削るようになぞって描くだけ。選ぶイラストにもよりますが、だいたい1~2時間半くらいで作れます。
電源はUSBをPCに繋げたり、USBアダプターを使ってコンセントに繋げればOKです。図案はたくさんあるので、専用のアクリル板を追加で購入して何枚か作ることもできますよ。
バスボムを作ろう♪入浴剤キット
お風呂に入れるとしゅわしゅわっと泡立ち、香りも楽しめる入浴剤の「バスボム」。アイスクリームのようにカラフルでコロンとした見た目も可愛いですよね。キットの材料で簡単に作れるので、お子さんと一緒にオリジナルのバスボムを作ってみませんか?
キットの内容
・6色のマイカパウダー
・2種類のエッセンシャルオイル
・ドライローズフラワー
・バスボムの型
・ココナッツオイル
・バスボムミックス
・ベーキングソーダ(重曹)
・説明書※英語
バスボムミックスと重曹に好きな色のマイカパウダーやエッセンス、ドライフラワー、ココナッツオイルを組み合わせて、オリジナルのバスボムを作ってみましょう。
アイスのペーパークラフト
アイスクリームやアイスキャンディーの形をした可愛いペーパークラフト。プリントされた厚紙を折ってのりで貼るだけで作れるので、小さいお子さんでも簡単に作れます。
作るときに必要なもの
・ハサミ
・のり
・定規
・ペン
ジャイアントサイズのペーパークラフトキットもありますよ!
大人もハマる!?絵塗りパズル
ロンドンで人気のセレクトショップOliver Bonas(オリバー・ボーナス)の絵塗りパズル。パズルを完成させた後、色を塗って遊べる2度楽しいパズルです。
パズルは全部で78ピース。完成したらインテリアの飾りにも。大人も一緒に楽しめそうですね。
プログラミングができる組み立てロボット
お家でロボットを作っちゃおう!AIやヒューマノイド(人型)ロボットの世界的リーダーUBTECH(ウブテック)社が開発する子供のための学習ロボットキット。iPhoneやiPad、Android対応の専用アプリケーション「Jimu」を見ながらロボットを組み立てて、スマホやタブレットを使ってプログラムが制御できます。
最初の組み立てだけちょっと手間がかかりますが、大人がサポートしてあげればプログラミングは難しくないので大丈夫です。
可愛い!ロボット好きのお子さんは大喜びじゃないですか?
ロボットらしい声や音も可愛いんです♡プレゼントにも喜ばれそうですね。
いかがでしたか?
おうちで遊べるDIYキットはいかがでしたか?集中して作ることに没頭していると退屈しないし、完成したときの達成感がまた良いですよね。お子さんと一緒に楽しみながら作ってみてはいかがですか?