「シャーリング」とは?
細かめのギャザーを寄せて立体的な凹凸による陰影を作り、表面に波状の変化を持たせる技法のこと。絞りができることで全体にコントラストが生まれるのが特徴です。
シャーリングは、裾や袖など様々なところに用いられることで様々なシルエットが楽しめるのも魅力の一つ。今回は3つのシチュエーションに合わせたデザインをピックアップします♪
①職場に:ナチュラル
職場だと目立ちすぎるのはNGという会社も少なくないと思います。そんな時はシャーリングをナチュラルに取り入れたシャツがおすすめ。袖部分にさりげなくあしらわれているものなど、気の利いたデザインを探してみて♡
緩めシルエットでリラクシングに
シャーリングが入るとボディコンシャスになりがちですが、施される場所によっては緩めのシルエットで楽しめるものもあります。頑張りすぎていないのにおしゃれに見えるのがシャーリングの嬉しいポイント!
②デートに:フェミニン&キュート
デートにおすすめなのが、ボディラインを強調してくれるようなシャーリングブラウス。胸の下にシャーリングの切り替えがあると、引き締まった印象にみせてくれるのでおすすめ。ゴムなので着心地も抜群です♡デニムなどのパンツと合わせるとアクティブなシーンにも◎。
③友達と:個性的に
友人とのお食事シーンでは、みんなと被らない個性的なデザインがおすすめ。もちろん一人カフェタイムにもよし。街角のヒロインになれること間違いなしです♡ラッフル付きのものやウエストマークでペプラム風のデザインなど、自分らしさとともにシャーリングを楽しんで。
「シャーリング」で今年らしさUP!
いかがでしたか?ちょっとしたデザインの変化で、いつものブラウスも違う雰囲気で楽しめるシャーリングトップス。今年は自分らしいシャーリングスタイルをBUYMAで見つけてみてはいかがですか?