アクセントたっぷりな柄シャツはそれだけでおしゃれさアップ!
柄が派手なシャツはやや敬遠されがちですが、それはとてももったいないことですよ!
トップスに持ってくるだけでコーディネートのアクセントになり、また小難しいレイヤードなどする必要はありません。
シンプルになりがちな夏のコーディネートはネックレスやブレスレット等の小物使いでアクセントを付けますよね。それもとても重要でいいことなのですがそれだけだと飽きてきませんか、、?
そんな時にも柄シャツが活躍します!ルーティンコーデのアクセントとしても活用できますね!
体型のコンプレックスを一蹴!
自分の体型にコンプレックスを持っているという方も多いと思います。特に半袖一枚だとその体型が浮き彫りになりますよね。
ですがそれを隠せるのも柄シャツの魅力。一枚上に羽織るだけでボディーラインを曖昧にぼかしてくれます!また、柄に視線がいくので体型にはあまり目が向きません。まさに一石二鳥のアイテムですね。
今時期だと夜には寒くなったりしますよね。そんな時に上に羽織れるシャツはちょうどいいんです◎
トレンドはオーバーサイズの開襟シャツ!
流行りの傾向としては昨今のブーム同様、オーバーサイズで大きめなシャツがあげられます。スニーカーなど合わせてストリートスタイルに着こなすのがイイのではないでしょうか◎
また第一ボタンが開いていてアロハシャツのようなシャツは「開襟シャツ」と呼ばれ数年前から流行り出しています。
はだけているリラックス感が、シャツのかっちりとしたきれい目な雰囲気をちょうどいい感じに中和してくれます。
気を付けたいポイント
組み合わせ次第ではごちゃごちゃしてしまう、、
当たり前のことですが、柄シャツはアイテム自体がごちゃごちゃしていますよね。
だからこそコーディネートを引き立てておしゃれに見せるメリットがあります。ですが逆方向に作用してしまうと全体のバランスが悪くなり、また子どもっぽく見えてしまいます。
なので合わせるパンツやシューズ、ヘッドギア等はシンプルなものを選びましょう!あくまでも柄シャツを引き立てるコーディネートを組むほうが自然とマッチします。そうしないと他のアイテム同士がケンカしてしまうので。
シンプルにコーディネートを組もう!
前述の通り、柄×柄だとどうしてもごちゃごちゃしてしまいます。なので他のアイテムはシンプルに! わたくしおすすめは「モードスタイル」ですね。
まずカラーを黒と白にするだけで全体のトーンが落ち着きスッキリ見えます。柄シャツを買う際も黒や白をベースにしたものを選ぶとよりGOOD!テクニックとしてクロップドやアンクル丈のパンツを下に合わせるだけでもだいぶスッキリとした印象になります!
「そんな丈のパンツ持ってない、、、」という方はロールアップするというのも一つの手!わざわざ買い足さなくても大丈夫です◎
おすすめの着こなしをCheck
モノトーンのチェック柄シャツ
開襟チェックシャツに白Tシャツ、黒アンクルパンツを合わせたモノトーンなスタイル。チェッカーフラッグ調の細かい柄も黒×白の配色なら、コーディネート全体がごちゃごちゃせずスッキリとした印象に!
ストリートスタイルならロンティーをin
ストライプシャツに袖プリントのロングカットソーを合わせたスタイル。やや着丈と袖丈が長めなカットソーを選べばお手軽にストリートっぽい印象になります◎春や秋口にサラッと着こなしたいですね。
個性派柄シャツで勝負
オリジナリティのあふれる柄シャツは、パンツ、ハット、サンダルや小物まで黒に統一することで自然に着こなすことができます。グルカサンダルを合わせることでややラギッドな雰囲気になるのもいいですね◎
タックインで着こなす
爽やかで清潔感のあるストライプシャツは着る人を選ばず誰にでもマッチします。カッチリとしたシャツに対し、黒のイージーパンツとエスパドリーユで着崩してるのがちょうどいいリラックスなスタイルですね◎
初心者にもおすすめブルーストライプ
インナーにリラックスムードのある網シャツ、ボタニカルで爽やかな柄シャツを合わせたスタイルはタックインして大人っぽく着こなしましょう◎そうすることでよりコーディネートが引き締まります。
ポイントさえおさえれば大丈夫!
柄シャツ攻略法はいかがでしたか。簡単かつシンプルに着こなすことができるはずです。まだ柄シャツを持ってない方や「すでに持ってるけどクローゼットの奥に眠っている、、、」という方、ぜひ今年の夏柄シャツにチャレンジしてみてください★