“新しい生活様式”を機会に、電子決済にシフトチェンジ
最近、耳にすることが多くなった“新しい生活様式”という言葉。銀行の窓口やスーパーのレジには、透明プラスティック製のパーテーションが設置されたり、行きつけのカフェではテーブルの感覚が広がったりと、少しずつ“新しい生活様式”が目に付くようになってきました。
実際、街中でマスクを着用している人が増えていることでもわかるように、私たちひとりひとりもほんの少し生活様式を変えることを求められています。具体的には、何をすればよいのでしょうか?
厚生労働省から公表されたレポートによると、日常生活における買い物の際には「電子決済」が推奨されています。
現金のやり取りを避けることで、他人との接触のリスクを軽減させることができる「電子決済」。日常生活の中でも、ストレスを感じずに簡単に取り入れられるという理由から、いま「電子決済」への注目が高まっています。
今回は、“新しい生活様式”をきっかけに「電子決済」にシフトチェンジしようとお考えのアナタに、おすすめのアイテムをご紹介します。
「ミニ財布」
基本の支払い方法は、カードやスマホがメインだけど、やっぱりお財布を持っていないと不安だという方も多いのではないでしょうか? そんな方には、やっぱり「ミニ財布」!! カードはもちろん、キャッシュも持ち歩けるので、電子決済初心者さんにもおすすめです♪
『Prada(プラダ)』や『Balenciaga(バレンシアガ)』のミニ財布といえば定番中の定番だけど、それ以外の人気ブランドからも新作が続々と登場しています!! これから買うなら、夏っぽいキレイなカラーも外せませんね!
「カードケース / フラグメントケース」
お買い物のほとんどをカードで済ませてしまうという方には、カードが何枚も収納できるスリムな「カードケース」が便利!! マチのない薄手のカードケースはかさばらないので、小さなバッグにもスッキリと収まります♪
カードホルダーのほかにポケットが付いた「フラグメントケース」は、カードの控えや領収書なども持ち歩けるので、働く女性を中心に人気急上昇中のアイテムです。お財布に比べて厚みがないのに、必要最低限の収納力を備えているのがうれしいですよね!
「スマホケース」
“新しい生活様式”をきっかけに、モバイルでの支払いが増えたという方も多いのではないでしょうか? 簡単に支払いができるモバイル決済は、今後ますます増加の傾向に。とはいえ、いざというときのためにカードの1~2枚は常備しておきたいという方には、カードホルダー付きのスマホケースが安心ですね♪
いかがでしたか?
“新しい生活様式”にあわせて、お財布への考え方も変わりつつある今日この頃…。より安全に、そしてより便利でオシャレに、ご自分のライフスタイルに合った支払いの形を、この機会に考え直してみませんか?