気軽にホームケアをするならフェイスパックが便利♩
在宅期間が以前に比べて増えた今、自宅でのスキンケアに力を入れるようになった方も多いかと思います。とはいえ高額の美顔器を買ったり、ハイブランドの製品を使い続けるのもなかなか難しい。なるべく費用をかけずに継続してケアをしたいのなら、“フェイスパック”がおすすめです!
お手頃な値段で手に入るので、色んな種類のフェイスパックを比べて見るのも楽しいですよね♩貼って放置するだけの簡単ケアは、忙しいOLさんや主婦さんにもぴったりです。
2020年、人気の韓国フェイスパックをご紹介!
特に韓国のフェイスパックは、質が良いのにプチプラのアイテムが勢揃いなんです♡毎年クオリティを更新し続ける優秀なアイテムの中から、2020年おすすめをまとめてみした!
Abib(アビブ)
[Gummy sheetmask Heartleaf sticker]
フェイスパックに何よりも大事な“密着度”に焦点を置き、しっかりと肌に密着させることで美容液の浸透を上げてくれるAbibのフェイスパック。名前の通りグミのように張り付く使用感が特徴です。中でも今年人気が高いのは「ドクダミステッカー」という種類。肌を鎮静させ透明感を上げてくれる効果があります。
肌が敏感でトラブルを抑えたい方、肌を明るく見せたい方におすすめ!さっぱりと水分に満ちた使い心地です♩
MEDIHEAL(メディヒール)
[TEATREE CARE SOLUTION ESSENTIAL MASK EX.]
大人気のMEDIHEAL。日本では青色のアクアリングの人気が高いですが、韓国の口コミサイトで1番人気なのはこちらのティーツリー。ティーツリーの葉から採取したオイルが主成分で、外部環境によるストレスで敏感になった肌を鎮静させてくれます。皮脂が多くニキビのできやすい方、毛穴が気になる方にもおすすめです。天然のセルロースシートで密着度も抜群。
ティーツリー特有の香りがしますが、そこまでキツくなく控えめなので心も落ち着きますよ♡
BEPLAIN(ビープレーン)
[BAMBOO HEALING MASK]
100%天然の竹由来シートにより、優しくケアができるフェイスパック。韓国の有名ショップオリーブヤングにて、満点の評価がもっとも得られた人気アイテムです。82%が竹から得られた成分で、他には鎮静効果のあるパンテノール、保湿効果のあるヒアルロン酸が配合されています。
BEPLAINが作成したASMR動画がYouTubeにアップされており、フェイスパックをしている15分の時間をよりリラックスできるようにしています。パックをしながらヒーリング効果のある音を聞いて、疲れも癒したいですね♩
ROUNDLAB(ラウンドラブ)
[BIRTH JUICE MOISTURIZING MASK]
白樺の樹液(ホワイトバーチウォーター)をたっぷり含んだフェイスパック。白樺の樹液はアミノ酸やミネラルが豊富で、肌の水分バランスを整える効果があります。ヒアンルロン酸による保湿力も抜群。柔らかなコットンシートで肌触りもよく、敏感肌の方にもおすすめのアイテムです。
同ブランドの海洋深層水を利用したフェイスパックも人気ですよ♡
Dr.Jart+(ドクタージャルト)
[Vital Hydra Solution]
韓国発ドクターズコスメが作るフェイスパックは、水分が不足した敏感肌を鎮静させ、しっとりと保湿をしてくれるタイプのものが人気です。大きめのシートに溢れるほどの美容液が浸透していて、外した後もつけたままのような感覚になります。皮膚のバリア機能を高めたい方におすすめ。
肌が刺激を受けやすく、海外製のものは心配…という方は、皮膚科医が作るドクターズコスメから試して見るのがおすすめです◎お値段もお手頃で使いやすいですよ!
フェイスパックでうるおい満タン♩
いかがでしたか?全体的に鎮静効果の高いアイテムが韓国では人気のようで、夏にも使いやすそうなアイテムが勢揃いでしたね♩フェイスパックは美容液を贅沢に含んだアイテムなので、週に2回ほどのスペシャルケアとしてぴったりです◎是非あなたもお気に入りを見つけてホームケアを充実させてくださいね!