①新しい言語を学ぶ
新型コロナウィルスが終息したらどこにいきたいですか?
アメリカ?イタリア?韓国?次の旅行先の言語に挑戦してみるのはいかがですか?
または、イタリア語、スペイン語、フランス語を学びたい!と思っていても、暇な時間がなかなか見つからないですよね。YouTubeでの語学講座やオンラインレッスンを自由に利用できるので、この時間を使って完全に新しい言語を学びましょう♫
言語学習は毎日継続していくことが大事なので、
お家で過ごす時間が増えている今こそ継続しやすいですよね!
とりあえす1週間でスタートしてみて、単語10個覚えましょう!
②ブログ/ Youtubeをはじめる
インドアで共感されやすい趣味があるかたは、視聴者を築くいいチャンスです♫
料理ができる人や楽器が弾ける人、メイクのうまい人など。
ブログやYoutubeを通して、いままで磨いてきた趣味や特技の知識をシェアしょう!
③3日間断食をする
断食は身体にいいことばかりです。
ダイエットの他に、食生活が乱れがちな現代人にとって、食を見直すきっかけにもなります。加工s食品を食べたり外食したりすると、さまざまな食品添加物や有害ミネラル、残留農薬などが体に蓄積され、老廃物を排出しにくい体になっているといわれています。
断食を行うことで、体に蓄積した老廃物をリセットする効果が期待できると考えられています。
通常の忙しい日常ならストレスも多く、バランスの良い食事のことを考えるエネルギーや余裕なんてありません。外出自粛期間中、外食もできないし、断食を実施するにピッタリです♫
④ネイルアートに挑戦してみる
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大の影響でネイルサロンが営業休業や営業短縮していたりしているため予約が取りづらくなっています。新規感染者が減っているけど、外出すると感染するリスクがまだまだあるから不安ですよね。だから自宅でネイルアートに挑戦してみるのもおすすめです♫
クリエイティブになって、キラキラなデザインや可愛いステッカーを揃えましょう!デザインのインスピレーションは、Instagramやピンタレストをみてみるのがおすすめです。
物語を書いてみる
Wordを開いて、しばらくの間空白のページを見つめて、諦めたことがある人はどれくらいいますか?物語を書いてみたいと思っていても、なかなか手がつけられず、気が遠くなりますよね。
書くことは、気持ちを落ち着かせることに効果的で時間を有効的に使うことにも最適です♫
いかがでしたか?
新型コロナウィルスが国際パンデミックだと宣言されてから数ヶ月経ち、外出自粛が長引いている今、新しい趣味を見つけたい方の役に立てればと思います♫是非参考にしてみてくださいね。