1位 CELINE(セリーヌ)
昨年に引き続き、今シーズンもよく目にしたウォレットといえばCELINE(セリーヌ)!無駄のないデザインに指にしっくりくるグレインカーフスキン。セリーヌのウォレットはどれもモダニティ感じるデザインとカラーで女性の心をグッと掴んで離しません。
人気のミニ財布だって、カードスロットも多く収納力が抜群なんですよ♪
憧れのトリオンフをフロントにあしらったモデルは圧巻の美しさ♡
2位 BALENCIAGA(バレンシアガ)
”極小”サイズの『ミニ財布』といえばBALENCIAGA(バレンシアガ)を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?ユニセックスでシンプルデザインながらもモードな佇まい♡豊富なカラーバリエーションの中から、あなたのお好みのカラーを選んでみて♪
アーティスティックなクラフィックデザインがお洒落なウォレット!彼とお揃いで持っても◎
3位 GUCCI(グッチ)
モノグラムロゴの再燃に加えて人気の”GGロゴ”もヴィンテージ漂うキルティングもアツいGUCCI(グッチ)♡そしてブランドを象徴するウェブ ストライプデザイン『オフィデア GG』はレトロでありながらも現代的でバッグやウェアにも採用されるほど!
人気シリーズが揃ったグッチは今シーズン怖いもの無し♡
レトロなGGパターンとブランドの顔とも言えるウェブ ストライプが組み合わされた人気シリーズがミニ財布に!
4位 PRADA(プラダ)
フロントのロゴがエレガントな存在感を放つPRADA(プラダ)。そして傷や汚れに強く、特徴的な美しい艶が人気のサフィアーノレザーも人気ポイント!ますますブームになりつつあるトライアングルプレート付きのウォレットも再熱中♡
プラダの洗練されたラグジュアリームードはウォレットにも!
こちらのモデルは折りたたんだまま、コインケースを開閉できる使いやすい構造。意外に嬉しいポイントなんですよね♡
5位 Coach(コーチ)
美しく芯のある女性のイメージし、その世界観の中でクラシックからトレンドまで幅広いアイテム展開をうまくまとめ上げるCOACH(コーチ)。
バリエーション豊かに揃うウォレットは、長く愛用できそうなベーシックなものから、遊び心感じるポップなカラーまで揃います♪
モダンなモノグラムデザインは、コーチのシグネチャー柄!フロントのレザーのカラーにより雰囲気が変わるので、季節により使い分けもおすすめ♡
6位 MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)
トレンドライクで可愛い、でもちょっと背伸びのラグジュアリーな面も覗かせる、女性にとって憧れであり等身大のブランド、MARC JACOBS(マークジェイコブス)。そんなマークが展開するウォレットが6位にランクイン♪
人気のミニ財布は落ち着いたカラー展開に遊び心溢れるプリント柄を投入!ハイブランドのお財布がアラウンド1万円でゲットできるんです♡
スタイリングのアクセントになるようなポップなデザインから、Marc Jacobsのアイコニックな「ダブルJ」ロゴをフロントにあしらった「SNAPSHOT」シリーズも大人顔で人気です!
7位 Saint Laurent(サンローラン)
ラグジュアリーブランドの最先端として走り続けるサンローランは、圧倒的な知名度とモード感で人気を誇っています。なかでも、YSLロゴをフロントにあしらったデザインはラグジュアリーで洗練された印象!
シンプルなロゴにシャーベットカラーが印象的。無駄なものを削ぎ落としたデザインに光るジップロゴがさり気なくオシャレ!
豊富なカードスロットにお洒落なカラー展開もポイント。カードと少しのキャッシュを持ち歩きたい方におすすめなスマホサイズの便利で可愛いお財布♪
8位 Tory Burch(トリーバーチ)
オシャレなオトナ女子愛用率高し!オンオフ、シーンに合わせてトータルでお洒落が楽しめる、NY生まれの大人気ブランドTory Burch(トリーバーチ)はフロントのロゴがリュクス♡上質なカウレザーは使えば使うほど手に馴染みます。
使いやすいカラーバリエーションが人気のトリーバーチのウォレット。手に入れやすい価格帯が嬉しい!バッグサイズに合わせてミニや長財布を使い分けるのもありね♪
クラシックで飽きのこないデザイン、それでいて女らしさを覗かせるデザインはさすが♡
9位 LOEWE(ロエベ)
Lの文字を4つ組み合わせたモノグラムが特徴、日本でも根強いファンが多い一流ブランドLOEWE(ロエベ)。上質な革はスペイン王室御用達になるなど折り紙つき!人気の IT BAGシリーズとお揃いで持つのもお洒落ですね。
パズルシリーズのウォレットもただいま人気急上昇中。カラーパレットが華やか♡
10位 kate spade newyork/ケイトスペード
クラシックでモダンなデザインが特徴、NY生まれのkate spade newyork(ケイトスペード)。クラシックで女性らしい色合い、ファブリックやパターンは日本でも人気のシリーズです♡
滑らかな触り心地のレザーが特徴の「nadine」コレクション♪内側はカラーコントラストがお洒落。滑らかな触り心地のレザーが特徴の「nadine」コレクションです♪
いかがでしたか?
キャッシュレス化推進に伴い、主流になりつつある『ミニ財布』、まだまだ根強い人気の『長財布』、少数派ながらもジワジワきている『カードケース・フラグメントケース』などなど、ライフスタイルに合わせて使い分けされるようになってきましたね!
さて、みなさんがリアルに選んだブランドのランキングはいかがでしたか?今後の購入に是非、参考にしてみてくださいね♪
対象期間:2020年1月~2020年6月
※海外通販BUYMA(バイマ)の売上額、売上個数のデータから独自に生成しています。
▶︎▶︎ランキングまとめ
1位 CELINE
2位 BALENCIAGA
3位 GUCCI
4位 PRADA
5位 Coach
6位 MARC JACOBS
7位 Saint Laurent
8位 Tory Burch
9位 LOEWE
10位 kate spade new york