おいしくてかわいいスイーツを作ってみたい♡
なかなかお家から出られないから最近スイーツが食べたくても食べられない方、この機会に新しいことに挑戦してみたい方におすすめ!!
スイーツが作れる女子って憧れですよね♡
家族や恋人のお誕生日や、ちょっとしたパーティーに作って持っていけたり、お子さんがいる方は手作りのスイーツを食べさせてあげたり...スイーツを作れるっていいことがたくさんあるんです!
スイーツづくりは難しいと思われがちですが、初めての方でもすぐにできちゃうおすすめの簡単スイーツレシピをご紹介していきたいと思います♪
お手軽スイーツレシピ5選♪
みんな大好きチーズケーキ♡
《材料》
・クリームチーズ 200~250g
・生クリーム 200g
・水切りヨーグルト 200g
・砂糖 60g
・レモン汁 大1
・ゼラチン 7g
(大2の水でふやかしておく)
・グラハムビスケット 100g
・溶かしバター 50g
《レシピ》
①クッキーを綿棒で細かく砕いて溶かしバターと合わせたら型に入れてコップなどでしっかり押さえつける。
②クリームチーズを室温にして置き、柔らかくなったら砂糖を入れて泡だて器で混ぜる。
③生クリームを少量耐熱容器に入れてレンジで温めたら、ふやかしておいたゼラチンを入れてしっかり溶かす。
④②に水切りヨーグルト、生クリーム、レモン汁を入れてしっかり混ぜたら③も加えてよく混ぜる。
⑤ざるで一度漉してからクッキーを敷いた型に流して冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
フルーツやソースをトッピングすればお店で売っているようなかわいいケーキに♡
クッキーをオレオに変えればオレオチーズケーキもできちゃいます!
失敗なし!簡単すぎるパンナコッタ!
《材料》
・生クリーム 200g
・牛乳 100g
・砂糖 30g
・ゼラチン 4g
(大1の水でふやかしておく)
・ブランデー 小1
《レシピ》
①生クリーム、牛乳、砂糖を鍋に入れて沸騰直前まで温める。
②ボウルに移してゼラチンをとかしたら、氷水でよくかき混ぜながら冷やす。
③冷えてきたらブランデーを加えて型に流して、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
チーズケーキと同じように好きなフルーツやソースをトッピングして食べてみてくださいね! お子様に作るときはブランデーを入れずに作っても十分おいしく食べられます♪
市販品を上手に使った本格ティラミス★
《材料》
【クリーム】
・卵黄 1個
・砂糖 10g
・マスカルポーネチーズ 100g
・卵白 1/2個
・砂糖 8g
・生クリーム 60g
【ビスケット】
・ビスケット 1箱
・濃い目に淹れたコーヒー 150g
・砂糖 15g
《レシピ》
①コーヒーが熱いうちに砂糖を加えて溶かしておく。
(ラム酒を香りづけで入れても◎)
②卵黄と砂糖をボウルに入れて、白っぽくなるまで混ぜる。
③室温で柔らかくして置いたマスカルポーネチーズを②に入れてよく混ぜる。
④別のボウルに卵白を入れてグラニュー糖を少しづつ加えながら、泡だて器で角が立つまで立てる。
⑤③と④を合わせる。
⑥別のボウルで生クリームを角が軽く立つくらいまで泡立て、⑤と合わせる。
⑦クッキーを①に2,3秒つけて、カップに敷く。
⑧⑥のクリームを⑦の上にのせる。
⑨クリームとクッキーを何回か交互に乗せていき、最後クリームを載せたらココアパウダーを振って、冷蔵庫で2時間以上冷やす。
クッキーを使えば本格ティラミスに、スポンジを使えばティラミスケーキにも大変身! 少し凍らせてアイスケーキにすれば暑い夏にもぴったり♪
プレゼントにも!アレンジ無限大♪基本のパウンドケーキ!
《材料》
・無塩バター 100g
・砂糖 80g
・塩 少々
・薄力粉 100g
・卵 90g
・ベーキングパウダー 2g
《レシピ》
①ボウルに室温で柔らかくしておいたバターを入れてクリーム状になるまでよく混ぜる。
②塩と砂糖も加えて白っぽくなるまで混ぜる。
③溶いた卵を3~4回に分けて入れる。毎回よく混ぜること!
④振るったベーキングパウダーと薄力粉を加えて、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
⑤紙を敷いた型に④を入れて、軽く落として空気を抜く。
⑥180℃に予熱したオーブンを170℃に下げて50分焼く。
ココアや抹茶パウダーを入れる場合は入れる分だけ薄力粉を少なくします!ナッツやチョコレートを入れる場合は型に流す前の段階か、トッピングとして上に飾ってください!好きなものを入れて自分好みのケーキに仕上げることができます♡
子供から大人まで愛される濃厚プリン♡
《材料》
【プリン液】
・牛乳 300g
・卵 2個
・砂糖 45g
【カラメルソース】
・砂糖 50g ・水 大2 ・水 大1
《レシピ》
①カラメルソース用の砂糖、水(大2)を鍋に入れて火にかける。
②カラメル色になったら水大1を入れて素早く混ぜる。(飛び散る可能性があるのでやけどに注意!)
③容器に②を流しておく。
④プリン液の牛乳、砂糖を鍋に入れて砂糖が溶けるまで温める。
⑤卵を溶いて粗熱が取れたら④を入れながらよく混ぜる。
⑥ざるなどで2回漉して、容器に入れる。
⑦天板にお湯を張って150℃のオーブンで約40分湯煎焼する。
完成したら生クリームやフルーツをトッピングすれば豪華なプリンアラモードもできちゃいます★
まとめ
お家で簡単に作れるスイーツレシピいかがだったでしょうか? 慣れてきたらアレンジを加えてみたり新しいスイーツに挑戦してみてください。そして是非おうち時間を楽しく過ごしてください。最後まで読んでいただきありがとうございます♡