もう2020年下半期に突入しましたね!そこで『2020年上半期ベスコス』を選んでみました✨お気に入りは沢山あるのですが、今回は2020年になって使い始めたものから選んでみました!
LAVIEN(ラヴィアン) 美容液・アンプル
🔷LAVIENの『ビタトーニング アンプル 』
ずっと気になってて買うか迷ってましたが、仲良しの方からたまたま1本頂いて、使ったらかなりよかったのでリピートしました。1本使い終わるぐらいで、肌のトーンが明るくなったのがかなり感じられ、2020年使いはじめたコスメの中でもかなりお気に入りのものです。
サラッとしたテクスチャーで浸透もよく、ビタミンC化粧品ですがしっとり感とツヤ感がすごく出ます。ビタミンCはさっぱりとするものが多いイメージですが、乾燥肌の私でもアンプルの重ね付けしなくてもいいかなと思えるほどしっとりとした仕上がりです。
▼『ビタトーニング アンプル』の詳しい使用レポはこちら
boH(ボタニックヒールボ) ミスト
🔷Botanic Heal boH(ボタニックヒールボ)の『パンテノールクリームミスト』
韓国の有名ドラッグストアOLIVE YOUNG(オリーブヤング)で、韓国人の方が何人かこのミストについて店員さんに聞いてて、私も気になって購入しました。
私は基本メイクの仕上げと、メイク直しで使っています。メイク直しの前にミストを顔全体にかけてから使用するか、クッションのパフにミストをかけてから使用してますがメイクがよれることなく綺麗に仕上がります。
ソフトなクリーム層としっとりした水分層に分かれていて、肌に栄養と水分を同時に供給してくれる振って使用するミストです。スプレータイプですがミストが細かく1点に噴射しても顔全体に均等にミストが分散するので綺麗に仕上がります。
▼『パンテノールクリームミスト』の詳しい使用レポはこちら
Dr.UNM(ドクターユーエヌエム) メイク落とし
🔷Dr.UNM(ドクターユーエヌエム)の『エンリッチ ハニークレンザー』
ハニーコスメ好きとしては商品名からして絶対いい!と思いましたがオールインワンクレンジングでメイクも落ちるし使用感が本当に良くて、最近お気に入りのクレンジングの1つ。
はちみつが配合されているので洗い流した後は肌がコーティングされたように保湿され、つっぱり感ゼロです!乾燥肌の私にとって洗顔後のしっとり感は重視しているポイントの1つなのでこのしっとりとした保湿感がとても良くて気に入ってます。絶対リピートしようと思ってます。
また夜のクレンジングだけでなく、朝のクレンジングにも使えます。洗顔段階で肌をしっとり保湿してくれるので朝のスキンケアに時間があまりとれない方にもおすすめです。
VELY VELY(ブリーブリー) クリーム
🔷VELY VELY(ブリーブリー)の『ダーマグッド モイスチャークリーム』
発売前から気になっていて発売されてすぐに店頭で手に試しました。その時はよくある無難なクリームだなと思ったのですが、顔に塗ると使用感が本当に違い、肌に膜を張ったように肌をしっかり保護してくれる仕上がりです。ベタつきや重さがないのにしっとりと保湿してくれるので、夜だけでなく朝のメイク前にもかなり使いやすいクリームです。
一回使っただけだとよくあるクリームだなと思ってしまう方がいるかもしれませんが使えば使うほど本当に良さがわかるクリームだと私は思っています。肌の水分保持力を増加させてくれるからか、使えば使うほど肌がやわらかくなる感じがしました。
外部刺激やストレスで弱くなってしまった肌、乾燥で荒れてつっぱる肌、敏感肌の方、スキンケアステップが多く疲れてしまった方におすすめだそうです。
MAKEON(メイクオン) 美顔器
光と微細電流を通して肌の調子を測定して、ケアするカスタム美顔器です。使ったその日から感動した美顔器です。本当に化粧品がよく浸透しているのがわかり、毎日感動して使っています。コスメではないですが2020年のベスコスです!
片手に収まるコンパクトで軽い美顔器で細かいところまでケアできるのでとても使いやすいです。そしてなにより3分のケアでいいので毎日負担なく使用することが可能です。3分なのでこれで終わりでいいの?と思うぐらい早いです。
✔︎選べる4つのコース (全て3分)
・乾燥肌に水分チャージをする『水分コース』
・肌を生き生きさせる『ツヤコース』
・肌を引き締め弾力のある肌に導く『弾力コース』
・敏感肌に低刺激なケアをする『敏感コース』
▼『スキンライトセラピーⅡ』の詳しい使用レポはこちら
Torriden(トリデン) 美容液
🔷Torriden(トリデン)の『ダイブイン 低分子ヒアルロン酸セラム』
韓国で人気があり、肌に素早く水分供給してくれることから3秒セラムと呼ばれています。オリーブヤングのランキングの上位に入っていたり、韓国版アットコスメ『ファへ』の美容液部門ランキングで1位のセラムです! コスパが本当に良く、使用感も私好みでお気に入りのセラムです。現在は3本目をリピートで使用中です。
乾燥肌からオイリー肌までどの肌タイプでも使いやすいと思います。ベタつきが苦手だけど水分供給や保湿はしっかりしたい方にもピッタリ。個人的に水分チャージが高いと思うので、肌の内側の乾燥が気になる方に特におすすめしたいです。
▼『ダイブイン 低分子ヒアルロン酸セラム』の詳しい使用レポはこちら
I'm from(アイムフロム) フィグシリーズ
フィグシリーズは、クレンジングバーム、スクラブ、ブースディングエッセンスの3つがあり、この3つを使ってスキンケアをした時に、驚くほどツルツルな肌になりお気に入りのアイテムです。
フィグ クレンジングバーム
ウォーター、オイル、フォームの機能を合わせたオールインワンクレンジング。シャーベットテクスチャーですが、肌に載せて少し経つと体温でオイル状に変化します。
仕上がりは肌に水分膜が張ったようにしっとりとするので、肌の突っ張りも気になりません。洗浄力ももちろん重要ですが、私は乾燥肌なので洗顔後のしっとり感が本当に重要なので、この仕上がりにも大満足でした!
こちらを使用するとブラックヘッドも綺麗になります。ブラックヘッドのスペシャルケアというよりかは日々のブラックヘッドケアに向いていると思います。ブラックヘッドに関しては永遠の悩みなので、日々のケアでブラックヘッドが出来にくい肌を作るように頑張っています。
フィグ スクラブマスク
手に取ると黒糖とイチヂクが入っているのがよくわかるスクラブマスクです。スクラブマスクなのでよくあるスクラブのように肌に載せたときにザラッとした感じがありますが、刺激をそんなに感じることなく、肌に伸ばすことが可能です。
スクラブを洗い流すと本当にツルツル、スベスベで何回も触りたくなるような肌に仕上がりました。乾燥肌なので、このような顔に使用するスクラブはほとんど使っていなくて、かなり久々使用しましたが、黒糖が入っていてしっとり保湿されるので乾燥肌の私にもとても使いやすいアイテムです。
フィグ ブースティングエッセンス
保湿だけでなく角質ケアも出来るエッセンス。洗顔後の最初の段階で、コットンに適量を出し
軽く拭き取ります。角質が目立つ時は10分間のコットンパックをします。
サラッとしたエッセンスなので、刺激を感じることもなく、デイリーの角質ケアにとても使いやすいです。スクラブなどを使った角質ケアをするのに抵抗がある方にも挑戦しやすいアイテムだと思います。
こちら単体で使用しても良さは感じられますが、クレンジングバームとスクラブマスクでケアした後にこちらを使用するとより浸透の良さも感じられ、とてもなめらかでずっと触っていたくなるような仕上がりになりました。