『韓国家具って実際どうなの!?』
いま話題の〝韓国インテリア〟
単色使いのシンプルでお洒落なデザイン、そして手の届きやすい価格帯が人気の韓国家具ですが、品質や海外から家具を取り寄せる不安などから「実際のところどうなの?」と気になっているかたも多いのでは?
そこで、今回はそんな韓国家具の人気アイテムを編集部で実際に取り寄せてみました!
今回取り寄せたのは6アイテム
✓実際に韓国から届いた家具はイメージ通りなのか
✓素材や質感はどんな感じなのか
✓作りはきちんとしているのか
…などなど、今回はみなさんと一緒にチェックしていきたいと思います!
そして最後に買ったものを配置して実際に韓国っぽいお部屋も作ってみました!ぜひ最後まで見てみてくださいね♡
①ラウンドテーブル
オシャレな韓国女子のお部屋に必ずあると言っても過言ではない白いラウンドテーブル。今回は「roomnhome(ルームアンドホーム)」 という韓国ブランドのものをチョイスしました。BUYMAでも今一番売れているラウンドテーブルです。
《ブランド》
roomnhome(ルームアンドホーム)
《サイズ》
縦:800 × 横:800 × 高さ730mm
天板の厚み:18㎜
《重量》
約11㎏
高さ・サイズ感はこのくらい!
1~2人用のダイニングテーブルとしても、デスクとしても使いやすいサイズ。一人暮らしでリモートワークになり、机が欲しいという方にもオススメ!実際に韓国のお部屋でも一人暮らしのおうちに良く置いてあります。
テーブルクロスでアレンジするのも◎
そのまま使うのはもちろん、カフェ気分でギンガムチェックなどのテーブルクロスをかけて使ってもまた印象が変わって可愛い!
編集部員のリアルな意見📝
組み立てもとっても簡単でした!天板、テーブルの脚、テーブルの土台を付属のネジと工具で留めるだけ!女性1人で15分も掛からずに組み立て出来ました。
塗装のはがれや傷もなく、作りもしっかりしていてグラつくこともありません。韓国からの送料込みで1万円台で買えるならかなりお得だと思います! お部屋のスペースが限られているからこそ、1つあればシーンに合わせて色々使えるテーブルはかなり重宝すると思います♪
紹介したアイテムはコチラ!
②絵になる折りたたみテーブル
こちらのアイテムはお洒落な絵かと思いきや、実は折りたたみテーブルなんです♡使わないときは折りたたんで、インテリアとしても楽しむことのできる便利な折りたたみテーブルをチェック!
《ブランド》
Oholive(オホーリブ)
《サイズ展開》
大 : 80cm × 60cm × 27mm
中 : 72cm × 48cm × 27mm ←紹介アイテム
小 : 60cm × 40cm × 27mm
柄:03
ファブリックポスターでも人気のアンリ・マティスの人物画が描かれたもの。
編集部員のリアルな意見📝
ホームパーティーやPCで作業をするのにスペースが必要なときだけ出して、使わないときは畳んで壁に置いておくだけでまるでアートを飾っているかのようになります。余分な装飾がないので、飾っているときにまさかこれがテーブルだなんて思う方はいないのでは!?というほどの完成度の高さ。壁に穴を開けずに飾れるのは、賃貸の方には嬉しいポイントではないでしょうか♡
テーブルとして使うとこんな感じ
見た目が良いだけではなく、作りもしっかりしていて安定感もあるので、常時広げてローテーブルとしても十分使えます。
天板の表面の質感は
絵画のプリントもブレやにじみもなく、綺麗に仕上がっています。天板はつるっとしたタイプではなく、表面に細かな凹凸があり、光沢の少ないマットな質感で高級感のある仕上がりです。
7時間こぼれたジュースやコーヒーを放置して、シミができないかというテストもクリアしているそう! 汚れが付きにくいので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭などでも安心してお使いいただけます。
裏面はこんな感じ
お値段もデザインも大満足なアイテムですが、あえて残念なところを挙げるなら、天板の裏側の感じがちょっとチープに感じる方もいらっしゃるかもしれません。でも、裏側なのでほとんど見えることがないため、あまり気にならないポイントかなと思います。
紹介したアイテムはコチラ!
③ラタンチェア
ラタン素材の家具も韓国インテリアに欠かせない存在! 今回は、先ほどご紹介したラウンドテーブルに合う高さのイスを探して、こちらのFurni in us(ファニインアス)のラタンチェアを購入しました。
《ブランド》
Furni in us(ファニインアス)
《サイズ》
幅:49㎝ x 奥行き:51㎝ 高さ:75cm
座面の高さ:44㎝
テーブルとイス別々に買うのは不安じゃないですか?通販で買うなら尚更ですよね。
今回購入時に気を付けたのは、テーブルの高さとイスの座面の高さの差(差尺)を調べること。27cm~30cmが一般的に調度良いとされていて、今回は差尺が29㎝だったのでこちらのイスを合わせて購入しました。差尺の長さはあくまで一般的な目安ですが、ネット通販で購入する際やテーブルとイスを別々なお店で購入する際の参考になると思います♪
座面の部分はネットで補強
ラタンチェアは脆いのでは?と不安な面もありましたが、座面はラタンの下にしっかりとしたネットが張られていて、ラタンが折れたり破れる心配もなし!長く使えるチェアだと思います。
編集部員のリアルな意見📝
梱包はプチプチなどで厳重にくるまれ、大きめの段ボールで届きました。組み立て不要なので届いてそのまま使えるのは嬉しいですよね。
出品の画像を見ていた時は、少し小さめくて低めかな?と思ったんですが、実際届いてみたらテーブルのバランスはちょうど良かったです!イメージ通りというか、むしろイメージ以上でした!
紹介したアイテムはコチラ!
④ウェーブミラー
韓国のオシャレなお家には、一家に一つある変形ミラー。
卓上タイプのウェーブミラーやビーンミラーが一般的ですが、今回はせっかくなので全身ミラーを購入してみました!
鏡の映り方はこんな感じ
鏡の映りも歪んでいたりすることはなく、綺麗に全身が映りました。SNS用のコーデ写真を撮つときにも、これだけですごくお洒落に見えるので良さそうだなぁと思いました!
割れないか心配だったのですが、木箱&段ボールに入った状態で届きました。
※全身ミラーを購入する際は、どのような荷姿で届くのか出品者さんに事前に確認すると良いかもしれません。
今回ご紹介したアイテムは完売となっており全く同じものは購入できないのですが、似ている見た目のウェーブミラーは他にもたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
似てるアイテム
⑤ガラス花瓶
韓国インテリアブランドには、可愛い花瓶が沢山あるので、あれもこれもと目移りしてしまったのですが、まずはどんなインテリアにも馴染む透明なものにしてみようと思いこちらをチョイス!
《ブランド》
PAPER GARDEN(ペーパーガーデン)
お花を生けるとこんな感じ
丸が3つ連なったちょっと珍しいカタチで、花瓶としてお花を生けるのはもちろんなんですが、そのままオブジェとして使っても可愛いと思います!
《サイズ》
高さ:約16.5㎝ × 幅:約6㎝
入口の幅:約2㎝
質感・素材感は
実物も写真通りで可愛いです!ガラスは薄すぎず厚すぎず、安定感もありました。
編集部員のリアルな意見📝
こちらも割れ物なので配送が心配でしたが、花瓶にぴったりのサイズの発泡スチロールの入れ物に入り、さらに箱に入って届きました。発泡スチロールの入れ物がかなりしっかりしているので、よっぽどの強い衝撃がない限り配送時の破損の心配はなさそうでした。
PAPER GARDENには他にも色々なデザインの花瓶があります。今回取り寄せた花瓶に大満足だったので、いくつか揃えたくなりました!
紹介したアイテムはコチラ!
PAPER GARDENの花瓶は可愛いデザインが豊富
⑥ウォールステッカー
韓国の壁装飾アイテムと言えば、ファブリックポスターが代表的ですが、今回はちょっと変わったものにしてみたくて、ウォールステッカーを購入しました。狭いスペースでも簡単に壁装飾ができるので、1人暮らしのお部屋にもおすすめです!
《文字の種類》
Muse ←紹介アイテム
darling
yummy
heart
Success
Creative
《サイズ》
Sサイズ:横21〜22㎝ 高さ:3〜7㎝
Lサイズ:横29〜30㎝ 高さ:6〜10㎝ ←紹介アイテム
厚み:3㎜
文字に少し厚みがある3Dタイプで、素材は固めのスポンジのような感じで軽いです。
素材
ぐにゃぐにゃ曲げても折り目がつかず割れたりもしないので、配送時の破損の心配もありません。角にぶつけてもケガすることはないので、お子様がいらっしゃるお家でも安心だと思います。
紹介したアイテムはコチラ!
裏面は両面テープで貼り付けも簡単!
裏が両面テープになっています。何度も貼って剥がせるタイプのテープではなさそうなので、飾るときは心を決めて貼りましょう。素材自体がかなり軽いので、テープを触った感じ粘着力もそこまで強くはなさそうですが、ウォールステッカーを剥がすときに壁紙が一緒に剝がれてしまう可能性は無きにしも非ずなので、賃貸の方は貼る場所を少し検討した方がいいかもしれません。
オフィスを韓国風のお洒落部屋に大改造♡
出来上がったお部屋がこんな感じです!!

出典:stylehaus.jp

出典:stylehaus.jp
テーブルの上はこんな感じでディスプレイ♪
インスタグラマーさんの写真でもよく見かける韓国インテリアの、キューブキャンドル & LEONノートを一緒にディスプレイしてみました。花瓶との相性もぴったりで、一気にお洒落な雰囲気に♡こちらもBUYMAで購入できるので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
今回購入した家具や雑貨は6点で「84,870円」でした! テーブルもイスも全身ミラーも購入して10万円以下のこのお値段とデザインなら意外とお手頃ではないでしょうか?♡
動画レビューはコチラから!
いかがでしたか?

出典:stylehaus.jp
海外から家具を取り寄せるのは、破損の不安やサイズ感の不安など色々あるかもしれません。今回の動画が少しでも皆様の参考になると嬉しいです♡