北欧インテリアをより本格的に演出してくれるアイテム
北欧インテリアってなんとなくイメージできる方は多い方かと思いますが、具体的にどんな小物を揃えると良いんだろう…?と悩む方も結構多いのでは?今回は、モダンで洗練された北欧系インテリアを作る際にぜひおすすめしたい小物をご紹介。揃えられるものから揃えて、お部屋をよりおしゃれに演出してみましょう♪
1. キャンドル・キャンドルホルダー
北欧インテリアでまず欠かせないのが、キャンドル!
北欧では、おもてなし時だけでなく、のんびり自分たちでくつろぐ時間にキャンドルを灯すことがとても多いんです。また、キャンドル自体も北欧インテリアに馴染むようおしゃれなものがとても多くあります。
現地のインテリアやインテリアショップを多く見てきましたが、キャンドルやキャンドルホルダーはホワイト多めの北欧インテリアにマッチするモノトーンのものやくすみカラー、ガラス製のものが多くありました。色合わせに自信がない場合は、ホワイトやクリアガラスなどの色味が控えめのものを選んでみると◎。
おすすめアイテム
より広範囲を照らしたい!という方には、こちらのような壁面キャンドルホルダーもおすすめ。壁面に、シンプルなアクセントをプラスすることができますよ♪
おすすめアイテム
2. フラワーベース
北欧の方々は、暮らしに緑を取り入れるのがとても大好き。
よく窓際や食卓にフラワーベースを置いてお花や木々を楽しんでいます。こういった文化からか、北欧ブランドの多くはフラワーベースを豊富に取り扱っています。こちらのご自宅のように、お花や木々を挿していなくてもオブジェとして単体で見栄えがするものも多いですよ。
こちらはブラウンとホワイトでシンプルにまとめたリビングルーム。
ホワイトの、クラシックでエレガントなフラワーベースがささやかなポイントになっています。
おすすめアイテム
3. 観葉植物&植木ポット
フラワーベースにお花や木々を挿して楽しむだけでなく、観葉植物ももちろん人気。日当たりが良いところに置くのはもちろん、お部屋の空白が気になる場所やアクセントを作りたいところにプラスしてみましょう。プラントポットは、自然を感じる素材のバスケットや、あえて無機質な陶器などを使ってみると素敵なアクセントに。
お部屋の角に置くことで、アクセントとして活用したいインテリアアイテムがより美しく引き立っていますね。
おすすめアイテム
4. オブジェ
先ほどご紹介したフラワーベースも、形によってはもちろんオブジェとして活用可能ですが、せっかくなら北欧デザインのオブジェをお部屋に取り入れてみるのもおすすめ。玄関やリビング、ダイニングの壁など、ちょこんと飾っておくだけでもとても可愛らしいですよ。
おすすめアイテム
ほっこり系の動物オブジェは可愛すぎるかも…という方には、モノトーンやナチュラルカラーの抽象的なオブジェもおすすめ。シャープなものなら、空間をよりスタイリッシュに見せてくれます。
縦長オブジェなら、空間を長く高く見せてくれる効果も。
おすすめアイテム
5. 間接照明
冬が長い北欧では、インテリアの中でも特に照明にこだわる方がとても多いのも特徴。特に間接照明は、現地インテリアショップでも特に多く取り揃えられているアイテムの一つです。スポットライトのようにお気に入りアイテムや家具を照らしてみたり、壁に光を当てて明かりで照らされる面積を調節してみるなど、色々な楽しみ方ができますよ。
間接照明といえば、先ほどご紹介したキャンドルもプチ間接照明として使えますね。
こちらのご家庭のように、他の電気間接照明と合わせて使えば、お部屋がほんわかとした暖かな光に包まれます。
おすすめアイテム
ホワイトメインの空間らしく、ホワイトの照明で空間に明かりをなじませている空間。外が明るい時間帯から、間接照明で明かりを楽しむのはとても贅沢ですね。
おすすめアイテム
6. アートパネル・フレーム
北欧インテリアでは、家具やライトなどのほか「壁をいかに彩るか」も重要なポイント。現地では、北欧モダンなモノトーンアートや抽象画が特に人気です。写真やファブリックパネル、アートフレームなど、お部屋の壁も彩ってインテリアをもっと楽しんでみませんか?
コチラの記事もチェック!
壁一面にお気にいりのフレームなどを飾るのも良いですが、チェアやキャビネットなど家具の上スペースに大きめアートを一つだけ飾るのもミニマルでおすすめ。大きくてインパクトのあるアートなら、特に周りを引き立ててくれますよ。
おすすめアイテム
7. ウォールミラー
北欧インテリアで人気を集めているアイテムといえば「ウォールミラー」。
大きめのものが特に人気で、壁にかけるだけで窓のような役割を果たしてくれます。冬が長い北欧地域では、光を反射してくれる貴重なアイテムでもあります。
こちらのように、キャンドルやオブジェなど、他のアイテムと組み合わせて壁をアレンジしてみるととてもおしゃれな空間が出来上がるはずです♪
筆者はベッドルームにウォールミラーをかけています。衣類収納もベッドルームにあるため、お出かけ前のちょっとしたメイクチェックや上半身のチェックもできて重宝しています。
おすすめアイテム
8. 北欧テキスタイルアイテム
スローケットやクッションカバー、ラグ、カーテンなどのテキスタイルアイテムを、北欧デザインのものに一新してしまうのも、お部屋をより北欧インテリアに近づけるのにおすすめの方法。比較的、北欧テキスタイルには配色も柄も大胆なものも多いので、一つ北欧系のものに変えるだけでも、お部屋がパッと華やぎますよ。
おすすめアイテム
小物を活用して憧れインテリアを作ってみよう♪
お部屋をより北欧インテリアに近づけるためにぜひ空間にプラスしたい、おすすめ「インテリア小物」をご紹介してきました。シンプルなアイテムばかりに見えますが、どれもお部屋の調和を保ってくれるだけでなく、空間を自然に彩る素敵なアクセントアイテムになってくれるものも多いですよ。お部屋に北欧小物を取り入れて、お部屋の美的センスをアップさせてみましょう♪