リバイバルブームもあり、トレンドの中心に!
スケーターブームから始まり、80s、90sのミュージックシーンやカルチャーが今、再熱しています。もちろんファッションも例外ではなく、オーバーサイズで着こなすビッグシルエットスタイルやシュプリーム、トミーフィルヒィガーなど当時注目されていたストリートブランドに再びスポットライトが向けられています。
そんな中、注目してもらいたいのがジャージ!
オールドスクール・ピップポップのスタイルとして、FILAのジャージにカンゴールのハットを合わせるといったラフでありながらもおしゃれなスタイルが当時トレンドとなりました。
もちろん、セットアップでなく別々に合わせたりと着こなしは様々!
お手軽に、リバイバルしたトレンドである「ストリートテイスト」を演出できるジャージは今期ぜひ合わせたいアイテム!
コーディネート
スタンダードな着こなし
セットアップでジャージを合わせた王道なスタイル。
体操着感を払拭したいという人は、ダークトーンではなくあえて派手なカラーをチョイスするのがおすすめ◎
オールドスクールな雰囲気がジャージをタウンユースへとスタイルアップさせてくれます!
王道ならadidasやNikeがおすすめです!
上下別々に合わせるのも良しのオールマイティなブランド◎
ストリート×モードで個性的に
トラックジャケットをタックイン。ストリートテイストをスラックスでハズした個性派スタイリング!
やはりストリートとモードの相性は抜群。上下ともモノトーンカラーで合わせるとさらにハマりやすく、初心者の人にもおすすめなコーディネートに◎
モードテイストがお好きならぜひY-3のジャージを!
ヨウジヤマモト×アディダスの最強コンビは奇抜すぎず、簡単にモードな着こなしをすることができます◎
ジャージにもラグジュアリーさを
ストライプシャツとレザーシューズで合わせた、ストリートでありながらキレイめなスタイル。
やや裾幅広めのジャージをスラックス感覚で落とし込んでいます。
ラグジュアリーに着こなしたいなら断然Needlesでしょう。
Needlesのジャージは好評で、人気ラッパー「エイサップロッキー」も着用していることで有名!
インナーとしてのジャージ
JOHN LAWRENCE SULLIVANのコレクションでは光沢のあるコートのインナーにセットアップを合わせたハイセンスなスタイルが登場しました。
ダークトーンはもちろん、差し色として派手なカラーリングを持ってきてもGOOD◎
カラーバリエーション豊富なNERDYのジャージもおすすめです!
コスパが良く、ストリートテイストが特徴的の韓国ブランド◎
初心者〜上級者まで楽しめるアイテム!
いろいろな着こなしでコーディネートにトレンドを落とし込むことができます。
王道テイスト、モードやラグジュアリー、、etc
ジャージの万能さは無限大◎
あなたなりのジャージスタイリングを楽しみましょう!