知らないと逆効果!プレゼントを渡すときの注意点とは?
彼氏のハートを離したくない人は、プレゼントの選びの注意点もしっかりチェックしておきましょう。マナーや常識に欠けるものを贈って、彼から「重たい女」「常識を知らない女」と思われないように注意してくださいね。
【注意点1】関係に合わせた金額設定!安すぎても高すぎてもNG
ひとつ目の注意点が金額設定です。金額は、二人の関係の深さによって決めるのがベター。安すぎると選択肢が限られますし、高すぎると男性もプレッシャーになり重荷になってしまいます。
おすすめの予算は、交際期間半年未満なら5,000円前後、半年以上、1年未満なら1万円前後、それよりも長い付き合いなら、10万円以下のものにすると良いですよ。
【注意点2】彼女とのワクワクが想像できるものを選ぼう
ふたつ目の注意点は、彼氏がそのプレゼントで、今後のあなたとの時間がワクワクすることです。例えば、「次のデートで使ってね♡」など、あなたと一緒に過ごす時間を想像させるようなものを選ぶことで、彼もあなたと会うのが楽しみで仕方なくなりますよ。
5,000円前後で買えるおすすめプレゼント
交際期間が短いカップルは、予算5,000円前後のプレゼントを贈りましょう。普段も使える実用的な物だと、男性から喜ばれますよ。
おすすめ1:ペアーのマグカップ
お家で過ごす機会増える今、家の中で使える物を選ぶのがおすすめです。暖かい飲み物が欲しいこの季節は、マグカップが喜ばれますよ。
「次のデートは○○君のお家で映画見よう♡」
ペアーのマグカップで暖かい紅茶やココアを飲みながら、彼氏の自宅で過ごすのも楽しいですね。
おすすめ2: ラグジュアリーブランドの男性用下着
少し刺激的なプレゼントで彼の心をくすぐるのも良いですよ。ラグジュアリーブランドの下着など、実用的でおしゃれな物だと喜ばれます。
「これ、○○君に似合うと思うな♡よかったら使ってね。」
こんな言葉を添えて、彼氏のハートをガッチリつかみましょう。
1万円前後で買えるおすすめプレゼント
お互いの趣味や好みを理解よく理解しているカップルは、彼が自分では買わないけど、もらって嬉しい物をプレゼントするのがコツです。
おすすめ1:男性用パジャマ
普段、Tシャツやスエットをパジャマ代わりにして寝ているという男性はたくさんいます。そんな彼には、快適なパジャマをプレゼントするのがおすすめ。
「このパジャマ、寝つきが良くなるよ。いつも仕事頑張っているから、これでしっかり休んでね!」
自分の健康を気にしてくれると、男性は大喜びです。
おすすめ2:テーマパークチケット+おそろいグッズ
たまには思いっきりはしゃぐのも良いですよね。コロナ渦では、テーマパークのチケットは入手困難。チケットを頑張って入手してくれる彼女に、男性もキュン♡
「X月X日、私に時間を頂戴♡」
テーマパークで使うコスチュームや、グッズと一緒に渡すのもおすすめです。当日まで、彼のワクワクが持続しますよ。
10万円前後で買えるおすすめプレゼント
交際1年以上のカップルは、そろそろ結婚を意識している人も多いですよね。彼氏へのプレゼントは、結婚後の二人を想像させるものがおすすめです。
おすすめ1: 高級キッチンウエアー
なかなか外食が難しいこの時期、料理にハマる男性もたくさん。高級調理道具は喜ばれるプレゼントです。
「このフライパンを使っている○○君、絶対にかっこいい!」
「でも、私がいるときは料理するね♡」
男性を褒めつつ、家事もしっかりできる女性をアピールしちゃいましょう。
おすすめ2:旅行かばん+ガイドブック
今はなかなか行けない海外旅行ですが、そんな時期だからこそ旅行に関するプレゼントを贈るのがおすすめです。国内でも使える旅行かばんは、実用的で喜ばれますよ。
「コロナが終息したら、一緒に海外旅行行こうね♡」
彼が行ってみたい国のガイドブックと一緒にプレゼントすると、二人の未来に対してワクワクを作ることができますね。もしかしたら、ハネムーンになるかも!?
会えない時は未来を想像させるようなプレゼントを贈ろう
彼氏へのプレゼントは、未来を予想させるような物を選ぶのが大切です。次に会える時をワクワクさせて、二人の絆を強くしましょう。