オシャレの要となるロゴトップス!
コーディネート自体を「高見え」させるためには、分かりやすいアイテムがあればいいですよね。
素材感やシルエット、カラーリング等ありますが、やはりブランドロゴをあしらったデザインが1番手っ取り早く簡単です!
そんなアイテムをトップスに持ってきて、他のアイテムはファストブランドやプチプラブランドのものを合わせる。それだけで他のアイテムまで高く見え、コーディネートがワンランクアップします。これも立派な着こなし術◎
これならオシャレ初心者の人も手軽に真似できますね!
そんな着こなし術におすすめなトップスをスウェットトレーナーに絞って厳選しました!
アンダー5万円台!BUYMAで買えるロゴスウェット!
Saint Laurent(サンローラン)
サンローランのブラックパーカー。
ディティールはカンガルーポケットというスタンダードなプルオーバータイプでどんなスタイリングでも合う一枚。
ラグジュアリーモードなブランドアイテムが4万円台で買えるという注目のアイテム!
CELINE(セリーヌ)
フロントは無地、バックプリントが粋なセリーヌのパーカー。
フードのドローコードの先端にはきちんと「CELINE PARIS」と刻印が入っており、細部にまでこだわりが見られるアイテム。
LOEWE(ロエベ)
プリントではなく、刺繍のロゴがあしらわれたラグジュアリー溢れる一枚。カジュアルなアイテムでありながらも刺繍を施すことで上品さも兼ね備えてあります。
バック部分に大きくロゴの入ったトレーナー。
前Vガゼ仕様でクラシカルなスウェットトレーナーを演出しています。
MONCLER(モンクレール)
ややオーバーサイズなシルエットがリラックスさを感じさせるパーカー。
袖部分に付けられたロゴワッペンがさりげなく、ゆったりと着こなせる一枚◎
首回りのブランドロゴもさることながら、カラーリングでも目を惹くオシャレトレーナー。
ロゴを首元のリブ部分にあしらうデザインは様々なブランドで見られ、トレンドになっています!
MM6(エムエムシックス)
メゾンマルタンマルジェラのナンバリングから独立したセカンドライン「MM6」
そのエッセンスは受け継がれており、モードテイストで個性的なデザインのトレーナーです。
BURBERRY(バーバリー)
バーバリーからはシンプルなロゴパーカー。
ブランドアイコンでもあるバーバリーチェックを使っていない「定番じゃない」アイテムはハズし感覚でオシャレ◎
Acne Studios(アクネストゥディオス)
シンプルなスモールロゴで主張しすぎていないのもGOOD!
オーバーサイズでトレンドなシルエット◎
Alexander Wang(アレキサンダーワン)
「wang」の4文字が大きくフロント部分にデザインされたインパクトのあるパーカー。
ボリュームのあるフードは被って着こなすなど、コーディネートにアクセントを付けることができます◎
Off-White(オフホワイト)
ラグジュアリーストリートと言えば「オフホワイト」。トレンド真っ只中のブランドは一枚取り入れるだけでバッチリ決まります◎
上手に取り入れて服装のブラッシュアップを!
普段の着こなしにブランドロゴトップスを合わせるだけで、あなたのコーディネートもスタイルアップします◎
ラグジュアリーブランドでありながらも「3万円台〜」で手に入るので、自分へのご褒美やプレゼントにもおすすめです!