今年は、あらゆる業種の人が在宅でリモートワークをするようになったよね。家で仕事ができるのはいいけど、オンオフの切り替えが難しいなんて声もちらほら…
そもそも…眠りを妨げる原因って?
心地よい眠りのリズムを阻害する要因として、朝食の欠食、日中のストレス、明るい照明の下での睡眠、液晶画面を就寝前に見る、就寝直前の激しい運動、休日の寝溜めによる生活リズムの乱れなどなどがあります。
現代人の生活習慣には当てはまるものばかり…!何を改善したらいいの〜??
解決案その1:“入眠儀式“を行う!
ずばり、“寝る前にこれをすれば眠れる“という習慣を身につけるのがおすすめ!自分がホッとできることや、簡単にできることだと◎。
キャンドルを焚いてみる
寝る前にキャンドルを焚くのはリラックス効果があっておすすめ。ただ置いておくだけでも可愛い、チーズケーキのようなキャンドル♡
ゆらゆら揺れる光とふんわり漂うシナモンの香りでうっとりしそう。
ちょっぴり特別な日には、こんなラグジュアリーなキャンドルもいいかも♡
音楽を聴いてみる
近年再ブームになっている、レコードはいかが?場所を取らないので、サイドテーブルに置いて気軽に使えるのがありがたい♡
オーディオプレイヤーとティッシュケースがひとつに!実用性とデザイン性に惹かれる♡
間接照明をつけてみる
雰囲気のあるムードランプ。シンプルなお部屋のアクセントになりそう。
この可愛すぎる花束、実はランプなんです。昼間はオブジェとして、夜は照明として使えるのがうれしい!
ガラス玉の中に浮かぶ、星の王子様♡玉の下から漏れ出る灯りが部屋を暖かく照らしてくれます。
筆者も友人からプレゼントでもらって愛用中のオルゴール兼ランプ。優しい音色と幻想的な光にとっても癒されます♡
日記を書いてみる
“I had a nice day!(いい一日だった!)”と思いながら一日を終えられたら素敵ですよね♪
ベッドサイドに置いておくだけで映えるキュートなデザイン。
シンプル好きさんにおすすめしたいアイテム。ナチュラルな雰囲気のお部屋に合いそう♪
ポップなイラストが目を引くこちら。お気に入りのデザインを見つけてみては?♡
温かい飲み物で、ほっとしてみる
水分補給は美容の面でも健康の面でも重要。就寝中は血液がドロドロになりやすいので、寝る前には必ず水分を摂りましょう!
おすすめは、リラックス効果のあるカモミールティーやホットミルク! ホットチョコレートはカフェインがあるので、実は睡眠前には向かないみたい。
コロンとしたシルエットが可愛いこちら。こんなマグで毎晩ハーブティを飲みたい!
定番中の定番、マリメッコ。かぶりにくいデザインのものを選んで差をつけてみては?♡
自分のイニシャルが入ったマグなら、愛着が湧いて長く使えそう。
遊び心あふれるデザイン。使うたびにチップの声が聞こえてきそう♡
解決案その2:“肌触りのいい小物“を用意する!
ふわふわしたものや肌触りの良いものに囲まれると、心を落ち着かせて良い眠りに導いてくれるそう♪毛布や枕カバー、クッションなど、自分に合う“ふわふわアイテム“を見つけてみては?
ブーツで有名なUGGからはこんなベッドカバーが登場。一度入ったら出られなくなりそう♡
ブランケットは汎用性が高くておすすめ。お気に入りの1枚を見つけてみて♡
大好きなブランドのブランケットなら、長く大切に使えそう。ちょっぴり奮発してGETしたいアイテム。
プチプラでシンプルなものをお探しの方に。お部屋のテイストを邪魔しないので使いやすい!
ちょっと寒い時、さっと羽織れるこんなケープがあると安心♡品質も折り紙付き。
クッションを置いてみるのもおすすめ。シンプルなお部屋のアクセントになりそう♪
思わず頬擦りしてしまいそうな肌触り♡
パジャマは寝るための専用の服。締め付けが少なく、吸湿性に優れた天然素材のものにしてみるだけで、睡眠の質が向上したというデータもあります!
解決案その3:パジャマを見直してみる!
おすすめの素材は、吸湿・吸水性に優れたコットンやリネン、シルクなど!
ジャージやスウェットって、実は睡眠にはあまり向いていないって言われているよね…
ベーシックなデザインが好きな方には、こんなシンプルなパジャマがおすすめ。
シャツワンピースのパジャマって、スタイリッシュで憧れますよね♡
ハリポタ好きなカップルには、こんなユニークなパジャマもありますよ♪
媚びない大人の可愛さが魅力的♡季節を問わず愛用できそう。
睡眠の専門家によると、季節に関わらず睡眠時には長袖・長ズボンが1番オススメなんだそう。
解決策その4:寝室の環境を整える!
質の良い眠りのためには、寝室が居心地の良い空間であることがとっても重要。寝るときは真っ暗に、目覚めるときは太陽光のような自然な明かりが入ってくる空間が理想的なんだそう。カーテンの隙間を少し開けて寝るようにしたり、自然光を再現したランプを使ってみるのもありかも!
憧れの天蓋はいかが?光や音を遮断して、快眠に導いてくれそう♡
窓際にベッドを置いて、朝日を浴びながら目覚めるのが理想的。
カーテンに開いた小さな穴から、外の光を適度に取り込んでくれる♡こんなロマンティックなカーテン、見たことない!
いかがでしたか?
良い睡眠は、人間の活動維持に必要不可欠な要素。ぜひお部屋のアイテムを見直して、質の高い睡眠をゲットしてくださいね♪