筋トレ体験者が語る!グローブで筋トレがしやすくなる
本格的に筋トレをすると必ず思うのが、「意外と手にくるな・・・」という感想です。ジムで重いバーベルを持ち上げる時はもちろんのこと、自分の体重を使う“自重トレーニング”でも手のひらに負荷がかかります。
そこで登場するのが手首や手のひらを守ってくれる、ワークアウト用のグローブ。グローブをつけることで、断然筋トレもしやすくなります。筋トレがしやすくなることで、筋肉をしっかり強化することができますよ。
筋トレ男子におすすめのグローブを見ていきましょう。
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
多くのアスリートに愛されている『UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)』。アスリート・ファーストで革新的なアイテムが多いブランドです。中でもおすすめは、「トレーニング グローブ」。
手のひらのレザーが、保護力とグリップ力を強化してくれ、筋トレにおすすめのグローブです。しっかりフィットして付け心地が良いと高評価。長時間つけても、手のひらを涼しい状態に保ってくれる“UA CoolSwitch”と呼ばれる独自技術も注目です。
NIKE(ナイキ)
バラエティー豊かな商品ラインナップを誇る『NIKE(ナイキ)』は、トレーニング用のグローブも豊富にそろっています。購入しやすい価格が多いのもメリット。
一押しのグローブは、「ナイキ プレミアム」です。高密度のフォームパッドで、手のひらをしっかり守ってくれます。手の甲には、通気性の高いメッシュを採用しており、ムレる心配もなく筋トレに集中できますよ。
lululemon(ルルレモン)
『lululemon(ルルレモン)』は、おしゃれ男子におすすめのブランド。シンプルで上品なデザインが特徴です。トレーニングウェアーと合わせて、スマートにトレーニングできること間違いなし!
「License to Train Training Glove(ライセンス トゥー トレーニング グローブ」は、吸湿性と速乾性に優れているので、汗をかいても快適です。四方向に伸びる素材を使用しており、ヘビーな筋トレだけでなく、ヨガやストレッチにも取り入れたいグローブです。
ZUMBA(ズンバ)
『ZUMBA(ズンバ)』は、アメリカのスポーツウェアのブランドで、カラフルで陽気なデザインのアイテムが豊富の日本未上陸ブランドです。ズンバの「Strong Active Gloves(ストロング アクティブ グローブ」はワークアウトにおすすめのグローブ。
手のひらにはシリコンを使用しているので、床を使ったワークアウトも滑る心配なし!しっかりフィットするのに、着脱も簡単なグローブですよ。
筋トレを制するカギはグローブにあり!
ワークアウト用のグローブは、筋トレをしやすくしてくれるマストアイテムです。本格的にスタートする前に、グローブの準備をしておきましょう。