イヤーカフの魅力
オシャレな人が身につけてるアクセサリー“イヤーカフ“。耳に引っ掛けるタイプのイヤーアクセサリーです。
耳に引っ掛けるだけなのでピアス穴を開ける必要はありません!また、イヤリングのように痛くなりにくいですし、接触面も少ないので金属アレルギーの方も挑戦しやすいのが特徴です。
存在感のあるものをつけるだけでオシャレになりますし、またピアスやイヤリングとの合わせ使いもこなれ感がでます。
一点で決まる!存在感のあるイヤカフ
Dior
“J’Adior(ジャディオール)”のイヤーカフ。
耳たぶの上から下に向かって流れるようなデザイン、耳に沿う“J’Adior”の文字をあしらいが存在感バッチリ!
ホワイトレジンビーズと星のチャームが揺れるデザインで女性らしさも兼ね備えています。
カジュアルな服装でもこのイヤカフを添えるだけでファッションの格が上がりますね!
Saint Laurent
SAINTLAURENT(サンローラン)のイヤーカフもゴールドのロゴが揺れるデザインがとてもオシャレ。モノトーンコーデに合わせて使うとサンローランの世界観を一気に出せそうなアイテム。太めのクリップ部分なので安定感もあります!
プチプラ
プチプラだけど一点で決まるイヤカフ。軟骨あたりにつけるものは多いですが、耳たぶの方につけられるイヤカフはあまり見かけません。ピアスやイヤリングのような存在感で華やかにしてくれます。
ピアスとの合わせ使いや、さりげないオシャレに。
TomWood
Tom Woodのイヤーカフ。シルバー(925)やゴールド(9K)を使用しメッキ加工をせずに、そのままの素材を使用しているのが特徴。シンプルながらこだわりたい方にオススメ!ユニセックスなのおでペアでつけても可愛いですね!
HYERES LOR
シンプルなリングにキュービックポイントで洗練されたデザイン。
小指指輪で着用可能のため、イヤカフ以外にも!無くしそうな場面は小指に付け替えてもいいですね!BTS、MONSTA X、IZZY、パクソジュンなど数多くの韓国の有名人が愛用しているアイテムです。
Primaute
ネットフリックスのドラマ「青春の記録」でも着用されてるシーンがあったこちらのイヤーカフはお値段も手に届く価格!ピアスと合わせて使っても引き立ててくれますし、単体で使っても華奢で品が良いので使いやすいです。
いかがでしたか?
筆者もピアス穴が空いていなく、金属アレルギーかつ耳たぶが小さいのでイヤリング選びも大変な思いをしていました。しかしイヤーカフと出会ってからはイヤーアクセサリーを楽しめています!悩みを解消し、オシャレにしてくれるイヤーカフを身につけてみてはいかがでしょうか?