身長170cmチョイだから日本人男性もマネしやすい!
体格が良いから、何を着てもカッコよく見えるのでは?
こんな風に思っている読者も多いのではないでしょうか。実は、エド・シーランの身長は、173cmと言われており、日本人男性と大きく変わらない体格。そのため、彼の着こなし方やコーデは、日本人の男性に参考となる点がたくさんあります。
それでは、チェックシャツの着こなしポイントを見てみましょう♡
【ポイント1】チェックシャツは大柄がマスト!
チェックシャツを選ぶ時は、大ぶりな柄を選びましょう。1枚で着たり、レイヤードコーデとして取り入れるなど、幅広いコーデができます。大きめのチェックは、オシャレで若々しい印象を作ってくれますよ。一方で、小さい柄のチェックは、1枚で着ると「おじさん」感が強く出てしまいます。
オシャレに着るコツは大柄にあり!
【ポイント2】ハッキリした濃いめカラーをチョイス
ふたつ目のポイントは、チェックシャツの色です。ぼんやりした薄い色よりも、色の濃いハッキリしたシャツをセレクトして下さい。ブラックやネイビー、レッドなどがおすすめカラー。カジュアルさの中に、上品さを出すことができますよ。
【ポイント3】チェックの色は複数使いが好印象
おしゃれ偏差値をさらに上げたい男性は、複数の色を使っているシャツがおすすめです。マルチカラーのチェックシャツは、重たくなりがちな秋冬コーデの中で“さし色”の役割を果たしてくれます。明るく軽やかな印象に仕上げてくれますよ。
これらのコツを抑えた、冬のおすすめコーデを披露します!
【おすすめカジュアルコーデ】チェックシャツ×パーカー
チェックシャツを使ったカジュアルコーデには、パーカーとの組み合わせがおすすめです。そのままで着るとラフさが強いパーカー。チェックのシャツを合わせることで、カジュアルだけどきちんとした印象が生まれます。
ブラック一色のコーデも、さし色のレッドやイエローが入ったチェックシャツにすることで、クールさと華やかさの両方が出たコーデに仕上がっています。
【おすすめきれいめコーデ】チェックシャツ×チノパン
チェックシャツを使ったきれいめコーデには、チノパンとの組み合わせがおすすめです。3つのコツを取り入れることで、誰からも愛される好印象コーデが出来上がり!
革のベルトや靴を合わせると、飾らない高級感を出すことができます。チノパンは、ロールアップをすることで、きちんと感が消えてしまいます。必ず裾上げをしておきましょう。
チェック柄のシャツを着てモテ男の仲間入り!
毎年さまざまなブランドで販売されているチェックシャツ。なんとなく選ぶと失敗してしまいます。世界中から愛されるエド・シーランの着こなし方をお手本に、チェックシャツをカッコ良く着こなしてみて下さいね。