程よい「ブランド感」をプラス
例えば全体的にミニマル、無地アイテムで合わせたコーディネート。その中にラグジュアリー、ハイエンドなブランドのアイテムを取り入れるだけで、全体が「高見え」してしまうほどブラッシュアップされます。
ラグジュアリーブランドのアイテムは「ちょい足し」するだけで簡単にアクセントがプラスされ、服装が華やかに!
そんなブランド感を「ちょい足し」するのに帽子類はおすすめです!
アウターやトップスに比べると比較的コストも高過ぎず、手が届いちゃいます。また、スタンダードな生地のものを選べばオールシーズン使えるのも良いですよね◎
ブランド別にピックアップ
PRADA(プラダ)
ナイロン製のビーニーキャップ。
浅めでつばの無い、いわゆる「フィッシャーマンキャップ」はトレンドとして定着しています。
ですがそこはプラダ。リリースするのはニットでもコットンでもないナイロン製。表面にできる光沢がモードライクなアイテム!
同じくナイロン製のバケットハット。
今期トレンドというのこともあり大人気のアイテム。ロゴプレートがあしらわれており、コーディネートに華やかをプラスでき、十分な存在感あります◎
Maison Margiera(メゾンマルジェラ)
一見するとシンプルなニット帽ですが、マルジェラのアイコンでもある4本ステッチが施されています。
タグが切り取られた跡のようなステッチのデザインはマルジェラを象徴するものでもあります。
さりげなく「分かる人には分かる」アイテムを取り入れるのは個人的におすすめです◎
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
是非とも今の時期に合わせたいコーデュロイキャップ。
コーデュロイ地が与える暖かなイメージは冬の装いにバッチリ◎
アジャスター部分にイントレチャートデザインがあしらわれているのもGOOD!
FENDI(フェンディ)
ユニセックスで使える、デザインにリッチさ溢れたバケットハット。シープファーで作られており、保温性も抜群。
大人気の「ズッカ柄」は上品かつ飾りすぎない大人を演出できます◎
こういった変化球もいかがですか?
こちらも「ズッカ柄」があしらわれたヘアバンド。斜めにデザインされたラインはスポーティーさがあり、ぜひストリートなテイストに取り入れたいアイテム◎
VERSACE(ヴェルサーチ)
イタリアを代表するラグジュアリーブランドでメデューサがブランドアイコンでもあります。そんなデザインが施されたフライトキャップ。
数年前からジワジワと人気を集めているキャップで、一般的にイヤーフラップ部分がファーで覆われています。
ですがこちらはナイロン製。シルエットを統一することで全体がスタイリッシュになり、スマートな印象に◎
JIL SANDER(ジルサンダー )
人気が高まりつつあるブランドで、今年はユニクロとコラボするなど今後の進展に目が離せないジルサンダー 。
そんなブランドからリリースするのはカーフレザーを使ったバケットハット。
ラグジュアリーさを演出するのに、レザーアイテムは相性バッチリ◎
MARNI(マルニ)
20SS、マルニのワークキャップ。
耳部分がすっぽりと隠れるデザインが個性的な帽子。
取り入れることで「こなれ感」の出るアイテムはさらりと着こなしたい◎
SAINT LAURENT(サンローラン)
オールブラック、無地といったシンプルを極めたキャップ。
ですがアジャスター部分のバックルに注目!この三角型のバックルはサンローランのベルトによく使われるバックルデザインなのです。
一見すると普通に見えるアイテムにもサンローランのエッセンスが落とし込まれたこだわりのアイテム。
マストバイなラグジュアリーブランドの帽子!
定番なベースボールキャップから素材やシルエットにこだわった帽子まで、さまざまなアイテムをピックアップしました。
バケットハットはほとんどのブランドからリリースされており、やはり今期トレンドであるといった印象◎
取り入れるだけでラグジュアリーさをイージーに演出できる帽子は要チェックです!