タートルニットの由来
クルーネックやVネックと違い、首全体を包むように顎のラインまで生地が存在する高襟のことを指します。英語である「タートルネック」は、亀の首を連想させることから名付けられたと考えられています。イギリスでは「ポロネック」と呼ばれることもあるようです。
タートルネックの魅力とメリット
タートルネックには多くの魅力やメリットが存在します。代表的なものを挙げてみました。
防寒性が高い
防寒対策において首のケアは必須です。首は温めるだけで体感温度が数度変化するといわれています。タートルネックは首をしっかりとカバーすることができるため、冬場にうってつけのアイテムです。
ドレスライクに着こなせる
タートルネックは、クルーネックやVネックにはない落ち着いた雰囲気を内包しています。大人のドレッシーなコーディネートにとても相性が良く、コートやジャケットと合わせることで秋口から真冬まで活用させることができます。
1枚でもレイヤードでも決まる
首元が特徴的なタートルネックは1枚でも十分に様になります。また、クルーネックでは隠れてしまうインナー使用にも向いています。首元が見えることで存在感を主張することができ、冬場のレイヤードにぴったりです。
オススメブランド3選
タートルネックを選ぶ際にオススメのブランドを3つご紹介します。
JOHN SMEDLEY
ハイゲージニットブランドとして世界的な支持を誇るJOHN SMEDLEY。このイギリス生まれの老舗ブランドからもタートルネックニットが展開されています。最高級の素材と卓越した職人の技術に裏打ちされたJOHN SMEDLEYのタートルネックニットをぜひ堪能してください。
アンデルセンアンデルセン
2009年にデンマークで生まれた比較的若いブランドです。厳選されたメリノウールを使用して作られたニットは、あっという間に世界を魅了しました。耐久性と保温性に長けたアンデルセンアンデルセンのタートルネックニットは、真冬のインナーにオススメです。
クルチアーニ
イタリアのニットブランドであるクルチアーニはハイゲージニットに定評があります。薄い素材でありながらも耐久性に優れたニットは、インナーとしてもアウターとしても使い勝手抜群な逸品です。
大人のタートルコーデ
大人にとって外せないタートルネック。参考コーデをご紹介します。
一枚でサラッと
タートルネックの魅力を存分に味わうには、シンプルに着こなすのが一番です。スラックスやレザーシューズと合わせることでシックな大人の魅力を演出することができます。カラーは落ち着いた色味、デザインは無地がオススメです。
カジュアルコーデのはずしに
画像のように、あえてカジュアルアイテムと合わせるコーディネートもオススメです。タートルネックニットをインナーに使用することで大人の雰囲気をプラスしましょう。単なるカジュアルコーデから脱却することができます。
冬場のワードローブに
寒い季節に首元を温めてくれるタートルネックは冬場のマストアイテムです。今年の冬はインナーにタートルネックを忍ばせて、大人のレイヤードコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか?