メイクの際、こんな経験はありませんか?
あれ?メイク用品が見つからない…。どこにしまったんだろう…。
ああ…もう残りなくなりそう、早く買いに行かなきゃ…
それは、メイク用品をきちんと整理できていないから。毎日使うお化粧品やブラシなどは、メイクアップアーティストやメイクを生業にしている方以外であれば実は意外と限られているのです。
▶︎メイクは薄い方がモテるってほんと?
ちなみに、メイクはやや薄めの方が男性受けが良いということがわかっています。
毎朝頑張ってメイクしてるのに、メイクには意味がないの…?
そうではありません。もちろんメイクは、女性にとっての最大の武器。印象を変えたり自分を素敵に見せてくれる必需品です。ですが、肌の状態が綺麗な方が若々しく見られモテに繋がるということがわかっています。なので、バッチリとしたアイメイクなどをするよりも、より美しい肌に見えるようなお化粧をしたりすることの方が先手と言えます。
《メイクボックス》を見直すことの大切さ
実は以前の私もメイク用品の収納場所にはとても困っていて、ポーチに入れたままの状態で使ったりしていました。そうすると、新しく買ったアイテムのことを忘れて必要のないタイミングでまた新しいものを購入してしまったり、整理できていないため使用頻度が高いアイテムの減り具合に気づかなかったり…と、朝から頭を悩ませる要因の一つでもありました。
ですが、昨年メイクボックスを購入したことで朝の準備が格段にお手軽になったのです。なぜなら、自分が持っているメイク用品を一度にパッと見ることができるから。
「いつも自分が何を使うのか」が明確になったことで、どれだけメイク用品を持っていても結局のところ使用するものは限られているということにも気づきました。
お化粧ポーチをいつも持ち歩いているという方がいるかもしれません。ですが、外出の際実はそんなに使っていないことも多いのでは?リップやおしろいなど必要最低限のものは持ち歩くのに最適ですが、それ以外のものはかさばって荷物になることが多いもの。
「断捨離」というキーワードが話題になっている昨今ですが、整理整頓は部屋を片付けられるだけではなく、視覚情報から受ける刺激を抑え思考の整理にも繋がります。また、心に余白が生まれ新しいアイデアや発想が湧いてきたり、仕事に対するモチベーションまでアップさせてくれるのです。
だからこそ、女性にとって欠かせないメイク道具はしっかりと整えてあげることが大切。毎朝感じるストレスから解放されるとともに、メイクを通して「自分らしくいること」の大切さを感じて。
ここから、お化粧がウキウキするような素敵な《コスメボックス》をピックアップ。
BOXタイプ
私が使用しているのは、こちらのBOXタイプ。何がどこにあるかが一目瞭然。使いやすさは私が保証します。
インテリアとしても映えるボックスは、引き出しやサイドトレイを活用すれば収納力もあり。
ジュエリーを収められるタイプも。ミラー付きなところも抜かりない。朝の準備がより楽チンに。
韓国発のコスメボックス。上の段には基礎化粧品やネイルなどを入れるのもおすすめ。
持ち運びOKな《コスメボックス》
なかなか遠出しにくい昨今ですが、トラベル時にも役立つのがジッパータイプの収納ボックス。
大きな鏡が付いているのでユースフル。仕切りもあるので中身がバラバラすることもありません。
大容量なので、大きめアイテムの収納にもお役立ち。シンプルなデザインなのでお部屋に置いておいても何も邪魔をすることはありません。
アイテム別収納BOX。メイク用品が少ない人にも
こちらはリップスティック専用の収納BOX。リップラバーの方にはとってもおすすめ。
見せる収納でモチベーションUP。収納に困るブラシやスポンジなど、自分らしくオーガナイズして。香水を入れておくのにも最適。
いかがでしたか?
メイクボックスを使うだけで、コスメをすっきりと収納できるのはもちろん朝の時短にも便利♪皆さんも是非取り入れてみてくださいね。