ロングヘアのお手本♡
ベルリン在住のインスタグラマー、オリビア・アンナ=キャサリーナさんは美しいブロンドロングヘアの持ち主。ダウンスタイルだけでなく、ミニマルなヘアアレンジもとても素敵!凝っているわけじゃないのにお洒落で、真似できそうなヘアアレンジのアイディアが満載なんです!
ここから、お手軽なのに素敵に見せてくれるヘアアレンジを一挙ピックアップ。お出かけやリモートワークの際のヒントになれば幸いです。
❶ゴムでブロッキング
まずはじめにご紹介したいのが、誰もが簡単にできるブロックアレンジ。ゴム4つさえあれば簡単におしゃれ見えが叶います。
HOW TOも併せてCHECK
こちらには、このヘアのハウトゥーのティップが。ちょっとコンディションが優れない日も、ゴムでブロッキングするだけでサマになるのが不思議。ポイントは、結った髪を少し膨らませてルーズ感を演出すること。
BUYMAで買えるアイテムをCHECK
FRANCE luxeは私が大好きな西村カナコさんがプロデュースする、大人の女性のためのヘアアクセサリーブランド。ヘアゴムだけで周りと差がつくこと請け合い。
少しエッジを効かせたいなら、ゴールドパーツなどでハイセンスをアピールして。
❷ミドルポニー×三つ編み
朝から手の込んだブレードヘアは、「時間もかかるしなかなか難しい…」というのが本音。そこで簡単にできるのがこちら。
ミドルポニーをした後三つ編みをするだけ。シックでにミニマルなスタイルにもぴったり。リモートワークで気を引き締めたいときにも使えるテクニックです。
リモートワークのモチベーションをあげてくれるアイテムと、自宅で仕事スイッチをオンにするための方法が知りたい方はこちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。
❸シュシュを活用
こちらは最も簡単且つコジーなスタイリング。ただシュシュで結ぶだけで印象が一変します。
ポイントは、あまりデコラティブすぎないシンプルなものを選ぶこと。少しボリューミーなものが私のおすすめ。人は意外と後ろ姿や色々な角度からみられることが多いもの。自分らしいエッセンスを散りばめて。
BUYMAで買えるシュシュをCHECK
髪を下ろしているときは、アクセサリー感覚で腕につけておけるのも嬉しい。季節を問わず使えます。
❹無造作まとめ髪
一口に無造作といっても、しっかりとしたコツがあります。まずトップや前髪はすっきりとさせておくこと。一方、バランスをとって後ろは無造作に。三つ編みにした髪をくるりと巻いてピンで止めると完成。
BUYMAで買えるピンをCHECK
ピンにも配慮してみると、ヘアアレンジマスター。
因みに、パリ ファッションウィークでお見かけした私も大好きな人気インスタグラマー カロリーン・ダウアさんも無造作ヘアがお得意。重く見えやすい冬のファッションをヘアで引き締めて。
冬のヘアアレンジを楽しもう
《ロングヘアさん》の冬のマンネリヘア脱出の鍵はこの4つのポイントをおさえておけば大丈夫。お手持ちのゴムやピンで今日からでもすぐに試せるスタイリングなので、ぜひお出かけやリモートワークの参考にしてみてくださいね。