「キノコ」はパワフルな美容成分の宝庫 ♡
アジアでは古くから食用や漢方薬として親しまれてきた「キノコ」。
ここ数年で欧米ではキノコの成分が入ったドリンクを専門とするカフェが登場したりと、※“ヴィーガン”の人口が増えたことで改めて「キノコ」の豊富な栄養素や美容成分に注目が集まっているのだとか !
※ 「ヴィーガン」とは、動物実験を行わず動物性由来の成分を一切摂取しないということ。
「キノコ」が身体にとても良いというのは有名ですが実は美容成分も豊富に含まれている神食材で、欧米では「キノコ」の肌への美容効果に関する研究やスキンケア製品への応用が急速に進められているそうです 👏
〈種類別〉 キノコに含まれている美容成分はこちら !
✔ スノーマッシュルーム 〔 タンパク質・リン脂質・ß-グルコシド・マンノース・キシロース・グルクロン酸など、“ヒアルロン酸”に代わる保湿成分が豊富に含まれています。 〕
✔ シイタケ 〔 ビタミンB2・ビタミンDなどが含まれていて、肌の免疫調整作用や抗炎症作用などがあります。 〕
✔ ホワイトトリュフ 〔 “土の中のダイヤモンド”と言われているほど希少なもので、アミノ酸・ビタミンB群など抗酸化物質が豊富に含まれています。 〕
「キノコ」は地球を救う !?
地球上のキノコ類の数は推定で15万種といわれていますが、近年では人間によって汚染された地球環境をきれいに“お掃除”する目からウロコな「キノコ」も見つかっているそうで
ゴミになって埋められると何百年もそのまま残ってしまう “ポリウレタン” や、 “放射能廃棄物” などを副作用なく吸収してくれるなんて驚きですね。
こんな唯一無二の素晴らしい生命力を持った「キノコ」のパワーを、スキンケア製品にも活かさない手はありませんね !
それではここからは、「キノコ」由来の成分が配合されたスキンケアアイテムを3つご紹介していきます 🌟
「キノコ」由来の成分が配合されたスキンケアアイテム ✬
おすすめ3選
①
✔️ ブランド名 : HERBIVORE (ハービヴォアー)
✔️ 商品名 : Pink Cloud Rosewater + Tremella Creamy Jelly Cleanser (ピンク クラウド ローズウォーター + トレメラ クリーミー ゼリー クレンザー)
↳ 柔らかい肌へと導く「ローズウォーター」と「ココナッツウォーター」をベースに作られているクレンジングで、保湿効果に優れた「トレメラキノコ」の美容成分が配合されているので乾燥肌の方でも年中安心して使えます。
②
✔️ ブランド名 : Annemarie Borlind (アンネマリー・ボーリンド)
✔️ 商品名 : NATUROYALE/SYSTEM BIOLIFTING / Eye and Lip Care (NATUROYALE/システム バイオリフィッティング/アイ アンド リップ ケア)
↳ 表情ジワを作る原因であるメカニズムに働きかける「花椒(ホアジャオ)」やブランド独自の美容成分「バイオリフティングコンプレックス」に加えて、抗酸化作用の高い「ホワイトトリュフ」が配合されている最高級エイジングケアラインのアイクリームで、ストレスを受けやすく敏感な目・口の周りをすっきりと引き締めます。
③
✔️ ブランド名 : Youth To The People (ユーストゥーザ ピープル)
✔️ 商品名 : Adaptogen Deep Moisture Cream with Ashwagandha + Reishi (アダプテン ディープ モイスチャー クリーム ウィズ アシュワガンダ+レイシ)
↳ ストレスを受けて炎症を起こしやすくなった肌を鎮める「ペンタペプチド」、ストレスに対する肌の抵抗力を高めるハーブ「ロディオラ」などの豊富な美容成分が詰まった保湿クリームです。
「ハーブ」と「キノコ」には紫外線や環境汚染物質などの日常的なストレス要因による肌荒れを落ち着かせるパワーがあるので、とても効果的な組み合わせですね 🌟
いかがでしたか ?
“クリーンビューティー”の意識の高まりとともに、これからもさらにキノコ由来のスキンケア成分の研究が進んでいきそうですね !
キノコが持っている驚異的な「保水力」や「アンチエイジング効果」を美容にも活かせるとしたら、忙しい現代人の私達であっても免疫力の高い“美肌”をキープし続けることができるのではないでしょうか 😙
ぜひ皆さんもチェックしてみて下さい 🎶