“はずし”コーデのポイント
フォーマルコーデは大人コーデの基本ですが、それだけに固執してしまうと全体的に堅苦しい印象になりがちです。堅苦しさを払拭するために効果的な方法は、カジュアルアイテムを取り入れること。以下に取り入れやすいカジュアルアイテムをご紹介します。
カジュアルダウンにオススメな「5つ」のアイテム
クルーネックカットソーで“はずし”コーデ
ジャケットのインナーに合わせることで、手っ取り早くカジュアルダウンを体現することができます。最も取り入れやすい方法であり、ぜひ活用したいテクニックです。チョイスするカットソーは無地のものがベターでしょう。
パーカーで“はずし”コーデ
カジュアルの代名詞的なアイテムのパーカー。ジャケットやコートのインナーに合わせることでフォーマル感を払拭できます。ただし、パーカーはカジュアル要素の強いアイテムです。パーカー以外のアイテムはフォーマルで統一しましょう。
ブラックデニムで“はずし”コーデ
王道のインディゴデニムはカジュアル感が強く出てしまい、大人の“はずし”には不向きです。代わりにオススメしたいのがブラックデニム。インディゴに比べシックな印象を与えてくれるブラックデニムは、一本所持しておくと重宝します。
スニーカーで“はずし”コーデ
足元のカジュアルダウンといえばスニーカーです。ジャケットとスラックスのセットアップの足元にスニーカーを合わせるテクニックは、定型といっても過言ではありません。コーディネートの難易度もさほど高くなく、取り入れやすいでしょう。
キャップで“はずし”コーデ
顔周りは視線が集中しやすい部位です。キャップを一つ取り入れるだけで、全体的にカジュアルな印象を与えることができます。ただし、派手すぎるカラーや奇抜なデザインはコーディネートのバランスを損ないます。避けた方が無難でしょう。
カジュアル要素をプラスして抜け感を!
コーディネートは、意図的に異なるテイストのアイテムを取り入れることで様々なオシャレを体現することができます。中でもフォーマルとカジュアルのバランスはとても重要な要素です。
大人のフォーマルコーデのスパイスとして、カジュアルアイテムを取り入れることで“はずし”コーデを楽しみましょう。