アビスってどんな色?
クラシック・ネイビーブルーとも称されるアビス。
深海のような深みのある藍色です。
デニム×アビスの組み合わせが上級者っぽい!
デニムとアビスブルーの組み合わせは、それぞれ質感の違う青が織りなすハーモニーを楽しむことができ、かつ簡単に「オシャレ上級者」に見せることができます。
ベルトはブラックをチョイスすることで、青の境目にメリハリを。
引き締め効果のある寒色は着痩せも狙えるかもしれません♪
アビスブルーのロングアウターをデニムでカジュアルダウン。
インディゴよりも色落ちしたくらいがちょうどいいですね。
カジュアルなのにどこか知的に見えるのはアビスブルーならでは。
程よい肌見せバランスで女性らしさもアピールしましょう!
おすすめデニム
ハイウエストストレートデニム
ストンとしたシルエットはスニーカーにも、パンプスにも併せやすく、
幅広いコーディネートにお使い頂けるおすすめのアイテム。
ネイルで取り入れるアビスブルー
指先にアビスブルーを取り入れれば気分も上がりそう!
派手すぎない落ち着いた色なのでオフィスでも大丈夫なのが嬉しい。
シンプルに一色塗り。
ゴールドにもシルバーにも馴染むので、手元のアクセサリーが映えます。
上からマットコートを重ねてより深みのあるアビスブルーを楽しむのもあり。
ワンポイントのラメで華やかに。
おすすめアイテム
KIKO MILANO(キコミラノ)のSMART NAIL LACQUER
ネイルカラーの発色も良く世界で話題沸騰中のマニキュアです。
清楚に着こなすアビスにはベージュやホワイトを合わせて
パキっとしたアビスブルーには、ホワイトやベージュなどクリーンなイメージを与えるカラーを合わせて上品に。
特にパーティーシーンにおすすめです。
パールのアクセサリーやホワイトビジューとの相性も抜群。
深海のようなアビスブルーをぱっと明るく見せてくれます。
ジェシカ・アルバのパーティースタイルは、アビスのワンピースにホワイトのジャケットを合わせて。
セクシーすぎず、大人っぽい印象を与えられるところがアビスの長所!
お次はジャケットをアビスにチェンジ。
ホワイトデニムのショートパンツを優雅に格上げできちゃいます。
ポイントで取り入れた赤いクラッチバッグにも注目!
+オレンジの意外な組み合わせがクセになりそう!
アビスとホワイト&ベージュの王道清楚カラーも素敵ですが、テラコッタやオレンジをアビスと合わせる組み合わせも捨て難い!
ぐっとハイセンスに見えるこの色の組み合わせ、しつこく見せないために必要なのはアビスをトップスに、テラコッタ&オレンジをボトムスに持ってくる上下のバランス感。
はっきりと鮮やかなオレンジをアビスで引き締めて。
テラコッタのスカートをアビスのトップスとシューズで調節。
カラーでメリハリを出せばスタイルアップも狙えます。
おすすめアイテム
プリーツシフォンマキシスカート
ロングプリーツの女性らしいデザインでデートにもオススメ。
ワントーンコーデで潔く
黒より重すぎず、青より明るすぎないアビスならワントーンコーデも挑戦しやすい!
さまざまなスタイルでアビスブルーを楽しんで。
ロングワンピとロングコートで重心を下に置いたゆるスタイル。
マニッシュなブーティーを合わせてきっちり感を。

出典:lava360.com
小物映えするジャンプスーツは素材感が命。
パジャマっぽく見せないためにも、肌見せ感とシルエット、素材はこだわりたいところです。
アレクサのこなれ感のある着こなしは取り入れたい。
フラットシューズを合わせることで程よく肩の力を抜いて。
おすすめアイテム
エレガントな印象を与えるワイドパンツタイプ。
2017年のトレンドカラー「アビス」はどんなスタイルにも合わせやすい優秀カラー。早速コーデに取り入れてみましょう!