決して個性が強いデザインではないが、かといって普通でもない。
オランダ・アムステルダム発のスニーカーブランド「フィリング ピース(FILLING PIECES)」。
高級百貨店の『Barneys New York』やNYの『KITH』、パリの『Colette』などといった錚々たる人気リテーラーにて展開され、Chris Brown(クリス・ブラウン)や人気モデルのGigi Hadid(ジジ・ハディッド)、ヒップホップシーンの重鎮Puff Daddy(パフ・ダディ)らを始めとする世界中のセレブリティやアイコンたちがそのスニーカーを愛用するフットウェアブランドです。
フィリング ピースの誕生の秘密
「フィリング ピース(FILLING PIECES)」のギョーム・フィリベール(Guillaume Philibert)=クリエイティブ・ディレクターが、ブランドを始めたのは19歳の時。
当時は建築系の学校に通っていた。『グッチ(GUCCI)』『プラダ(PRADA)』などのハイエンドなブランドが好きだったが、お金が無くて買えない。
でもローエンドな『ナイキ(NIKE)』『アディダス(ADIDAS)』にも飽きていたので、ハイとローのバランスがとれたスニーカーを自分で作ろうと思ったのが、ブランドのファーストモデル誕生のきっかけだそうだ。
そうした決して個性が強いデザインではないが、かといって普通でもない… ハイとローのバランスがとれたスニーカーとして、着実に日本でも注目が集まっています。
すべてハンドメイドのラグジュアリーデザイン
かかとのステッチや丸みを加えた形状などは、ラグジュアリーを意識したデザイン。
スニーカーはすべてハンドメイドで、価格設定もミドルプライスで魅力的です。
スニーカーのテイストも、さまざまなカルチャーがミックスした地元アムステルダムになじむように、
バランスの良いデザインが意識されていて、日本でも間違いなく受け入られるスタイルです。
カラーも様々あります。
ディティールまで計算し尽くしたFilling Pieces
表情の異なるシンプルかつミニマライズされたシューズながらもコレクション全体の統一感、ブランドらしさが魅力です。
とてもシンプルでありながらディテールまで拘り抜かれ、ヒール部分は一見シンプルに見えて履いた時のバランスがよく見えるように計算しつくされています。タン部分の形状も全ての〈Filling Pieces〉のフットウェアに統一されたディテール。
各モデル毎に合わせてデザインされるソールも特徴的。Filling Piecesのシューズはブーツからスポーティーなテイストのモデルまで全てがシンプルさと計算され尽くしたバランスをベースにデザインされています。
filling pieces のレディースアイテム
上品なベージュにレースアップの靴紐がとてもお洒落ですね。
レザーでできているので、普通のスニーカーには出せない高級感も漂います。
スカイブルーのパンチングスニーカーです。
こちらはスエード製です。
流行のフリンジ付きのスニーカーです。
歩くたびに揺れるフリンジがとっても可愛いですね。
filling pieces のメンズアイテム一覧
Astro Runner Jinx スニーカー
紐がワンタッチで止めれるようになっていて、脱ぎ履きも簡単にできます。
テクスチャード スニーカー(ブラック)。
レザー製。編み上げたデザインの靴は他にはなかなか無いですね。
人と違う靴を履きたい方にオススメ!
Fundamental レザーのスニーカー。
グレーの色合いが絶妙でとってもお洒落。
どのアイテムも個性的でラグジュアリーなデザインですね。
ここにご紹介していない商品も沢山ありますので、気になる人は是非チェックしてみてくださいね。