マカオはまだまだ知られていない魅力がいっぱい♡
マカオってカジノのイメージって方多いのでは!?実はインスタ映えする可愛いカフェやヨーロッパの様な素敵な街並み、ホテルのアフタヌーンティーなどがあり女子旅におすすめなエリアなんです!
2泊3日から十分満喫できて、成田空港からマカオ航空の直行便で約5時間で弾丸旅行もしやすい♪マカオ自体が小さく、移動も楽なので、思い立ったらマカオに旅行なんてこともできちゃう近さ!
今回はマカオ旅行で絶対に行きたいフォトジェニックスポットをご紹介します!
絶対に外せないアフタヌーンティー
マカオには外資系ラグジュアリーホテルが沢山あり、アフタヌーンティーも充実♪
マカオのラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーはマナーにうるさい訳ではないので、食べる順番など気にせず好きなものから食べてOK!
地元のマカオ女子も休日はホテルでアフタヌーンティーを楽しむようで、ドレスコードもなく、ラグジュアリーホテルでも気兼ねなくアフタヌーンティーを楽しめます。

今回はその中でも人気の高いザ・リッツ・カールトンをチョイス!ギャラクシーという大きなIR(統合型リゾート)の中にリッツ・カールトン マカオがあります。
51階のラウンジでは、期間限定(7/15~8/31)の「BVLGARI(ブルガリ)×ザ・リッツ・カールトン マカオ」のアフタヌーンティーが楽しめます。

ラウンジからは、ホテル宿泊者が使える巨大な流れるプールなどが見えます!

今回は高級ジュエリーブランドのBVLGARIとのコラボということで、テーブルには実際にBVLGARIで使用されているジュエリーボックスやジュエリーカタログなどがセットされていました。

一緒に置いてある限定のオリジナルポストカードはお持ち帰りできます。

マカオのリッツ・カールトンがラグジュアリーブランドとコラボするのはこれで2回目だそうで、第1回目はLANVIN(ランバン)とのコラボだったそう。
BVLGARIがアフタヌーンティーでコラボするのは、マカオのリッツ・カールトンがアジアでも初めてだそう!

1番のオススメはBVLGARIのロゴが入ったマカロン!一見普通のマカロンですが、なんと中にはフォアグラが入ってます♪

塩キャラメルとチョコレートのムースはBVLGARIのジュエリーをイメージしているそう♪濃厚なチョコレートで紅茶やコーヒーにぴったり。

スコーンはプレーン、チョコレーズン、オレンジピールの3種類!しっとりしていて食べやすいスコーン♪
その他のスイーツも甘すぎずとっても美味しかったです!
ラテにはBVLGARIのロゴ入り♡

価格はアフタヌーンティーと紅茶など好きなドリンクを選べてMOP$488(2名分)
シャンパンが好きな方には、ルイ・ロデレールのグラスシャンパン付きでMOP$688(2名分)もあります。
※サービス料10%と税金5%がプラスされます。
アフタヌーンティーは2:30 p.m. ~5:30 p.m.までです。
予約でいっぱいな日もあるそうなので、事前の予約がおすすめです。
予約方法はこちら↓
TEL: (853) 8886 6712
e-mail:rc.mfmmr.fnb.res@ritzcarlton.com
マカオにしかないスターバックスコーヒー
ウィン・パレスの1階にあるスターバックスコーヒーは、コンセプトストアと呼ばれるショップで、内装が他のスタバとは全く違うんです!!

中国とヨーロッパの雰囲気がミックスされたマカオらしい雰囲気の空間。
入口にスターバックスの看板がなかったらスターバックスだとわかる人はいない程です!

スタバといえば、その国やエリア限定のタンブラーなどがあり、メニューも国によって少しずつ違いますよね。
もちろんマカオにもMACAUロゴ入りのマグカップがあります!
それ以外にも日本で展開しなかった、PAUL & JOE(ポールアンドジョー)のコラボタンブラーあったり、タイミングによってはブランドとコラボしたタンブラーやマグカップが手に入るかもしれません!

ホテル:ウィン・パレス
住所:Avenida Da Nave Desportiva Cotai
Bless Juice Bar
世界遺産観光の中心地セナド広場から歩いて5分ほどのオーガスティン広場近くにBless Juice Barというコールドプレスジュースのショップがあります。

小さいですが、店内にイスがあるので、ちょっと休憩するのにもおすすすめ。旅行中は食べ過ぎてしまいがちなので、ここのジュースで1食置き換えてもいいかもしれません。

ボトルもとってもかわいいので、思わず2、3本買いたくなっちゃいます♪

私はビーツ・梨・ジンジャーのジュースをオーダーしました。ジンジャーのピリッとした感じがありますが、甘みがあるので飲みやすくとっても美味しかったです♪
住所:澳門岡頂前地1號,地下1B 鋪 (何東圖書館旁)
営業時間:09:00 - 19:00
民政総署(レアル・セナド)
Bless Juice Barでジュースを買った後はセナド広場向かいにある世界遺産の「民政総署(レアル・セナド)」に行きましょう!

ブルーのグラデーションで描かれたタイルの建物がとってもかわいいんです♡

Bless Juice Barのジュースとポルトガルの絵タイル(アズレージョ)で写真を撮るのもオススメです。

所在地: No. 163 Av. Almeida Ribeiro (San Ma Lo)
開館時間: 9:00~21:00 (月曜休館、祝祭日は開館)
いかがでしたか?今回はフォトジェニックなマカオスポットをご紹介しました。
女子旅におすすめのマカオ特集第2弾&第3弾も近日中に公開予定ですので、ぜひお楽しみに♪
協力:マカオ観光局
http://www.macaotourism.gov.mo
BUYMAならではの旅行体験が満載!