オシャレにチェックを着こなすには?
今シーズンのトレンドモチーフ“チェック”。
チェックというと、クラシックだったり、レトロなイメージが強くて、なかなか着こなす自信がない… という人も多いのでは?
流行のスタイルとして注目を集めているのが、70年代風のレトロ感漂うコーデ。
でも、それだけではありません。
今年のチェック柄には、他にもまだまだオシャレなコーデがたくさんあるんです!
そこで今回は“チェック”柄の基本的な着こなし方から、オシャレなコーディネート術まで、様々なスタイルをご紹介します。
しっかりコーデテクを勉強して、いち早く秋のスタイルを楽しみましょう!
基本のチェックブレザーはマニッシュに!
レトロな雰囲気の漂うチェック柄のブレザーは、今年の秋冬の最注目アイテム! 中でもブラウンを基調としたタータンチェックやグレンチェックが人気です。TシャツやYシャツなど、マニッシュな雰囲気のインナーとのコーデを!
クラシックなマニッシュスタイルにおすすめなのが、ブラウン×ブラックのカラーコンビネーションのブレザー。ほんの少しオーバーサイズを羽織るのが、今年っぽい着こなし方。ヴィンテージ風のロゴTシャツに合わせて、レトロな雰囲気に。
周りの人と差がつくブレザーの着こなしとして、ファッショニスタの間で人気のコーディネートが、柄やカラーを自由に組み合わせたスタイル。レトロな雰囲気のモチーフを合わせることで、全体の印象がまとまります。
いつものコーデにチェックをプラス!
いつものカジュアルスタイルにも、この秋はチェック柄を取り入れてトレンドの着こなしを楽しみましょう! チェックのアイテムを1つプラスするだけで、グッとオシャレに見えますよ!
シンプルなニットを重ねれば、オフィスでもオシャレに着こなせるシェパード・チェックのボトムス。休日のカジュアルなスタイルには、ブラックのレザーとゴールドのアクセサリーでちょっとハードな印象に!
ガーリーな雰囲気のワンピースも、チェックのアウターをプラスするとトレンドのスタイルに様変わり! 手持ちのアイテムを今年っぽい印象にしてくれチェック柄のアウター。今シーズン1枚は欲しいアイテムです。
初心者におすすめ!カジュアルスタイルのセットアップ
クラシックな印象のチェック柄を、カジュアルな雰囲気で着こなしたいというチェック柄初心者には、簡単にこなれ感が楽しめるセットアップがおすすめ!ほんの少し、明るめのカラー選ぶのがポイントです。
秋の注目カラー“グリーン”のセットアップ。ブラックのシースルーのインナーは、辛口カジュアルな雰囲気を引き立ててくれます。インナーやシューズなどのアイテムを黒でまとめると、印象的なチェック柄のコーディネートに。
ベラのチェック柄のセットアップは、インディコブルーが印象的なデニム素材のチェック柄。カジュアルな雰囲気のセットアップに、フェミニンなブラックのパンプスを合わせて大人のこなれたスタイルに。
ガーリなコーデにはカラーのチェックボトムス
暗くなりがちな秋冬のコーデ。たまには明るいカラーで可愛らしい雰囲気を楽しみたい!という日に活躍してくれるのが、ブライトカラーのチェックボトムス。トレンド感漂うオシャレなガーリースタイルが楽しめます。
ガーリーな気分にさせてくれる明るいピンクのボトムス。スクールガール風のシューズやバッグも、グレーやブラックといったカラーを取り入れることで、甘くなり過ぎないガーリースタイルに仕上がります。
赤とダークグリーンのタータンチェックのボトムスは、お気に入りのTシャツと真っ赤なアウターでクールな印象に! デニムと合わせることの多いTシャツ、今年はチェックのパンツとコーディネートしてみては?
チェック+ミスマッチな組み合わせでモードなスタイルに!
チェック柄のアイテムは、レトロな雰囲気ばかりでなくモードな印象にも着こなせます。コーデのポイントは、あえてミスマッチな素材やモチーフと組み合わせること。さっそく試してみて!
黒×白のグレンチェックのブレザーは、今シーズンも人気のベルベットのボトムと合わせて、クールな印象に。バッグや靴もモノクロカラーでコーデすると、こなれた感じのモードスタイルが楽しめます。
ちょっと地味な色使いのオーバーチェックのスカートには、思いっきり大胆に“プリント・オン・プリント”のコーディネートで、モードな印象に仕上げましょう。ボーダー、レオパード、幾何学模様など、今年の秋は大胆な柄合わせほどオシャレに見えます。
いかがでしたか?
ちょっとレトロな印象のチェック。
流行の70年代風コーデから、クール、ガーリーなスタイルまで、コーディネートによって幅広く楽しめます。さっそく明日から、トレンドのチェックアイテムを使って、おしゃれな秋コーデを楽しんでみてくださいね!