トレンドカラーを味方に、秋冬コーデを楽しもう!
そろそろ本格的に、秋冬のオシャレ計画を立て始める時期。
やっぱり気になるのは今年のトレンド。
そこで今回は、この秋冬のトレンドカラーと、オシャレなコーディネートをご紹介します。
トレンドのカラーを上手に取り入れて、オシャレな秋冬を迎えましょう。
今シーズンは「ベイクドカラー」に注目
今シーズンは、くすんだ色合いの「ベイクドカラー」が注目されています。
人気のレトロなスタイルや、ロマンティックなコーデも「ベイクドカラー」で仕上げると、今年風のスタイリッシュな着こなしに。
そんな「ベイクドカラー」中でも、特に人気の3色をご紹介します。
ベイクドカラー1.「ベイクドピンク」
今シーズンのトレンドカラー「ベイクドピンク」は、秋冬のスタイルを上品かつモードな印象に引き立ててくれる大人のためのカラー。ブラウンやグレーなどシックな色合いとも相性がよいので、コーデの幅が広がります。
昨年に引き続き、今年の秋冬もファーアイテムに人気が集まりそう。落ち着いたトーンの「ベイクドピンク」なら、ファーコートもガーリーな印象になりにくくモードな雰囲気に。
この秋冬のワードローブに、ぜひ1枚加えたいのが「ベイクドピンク」のフレアスカート。合せるトップスやシューズのデザイン、カラーによって様々なスタイルが楽しめます。
トップとボトムそれぞれに、トーンの違う「ベイクドピンク」をとり入れたコーディネートは、秋らしいカラーがトレンド感あるスタイルに。ブラウン系の小物アイテムをプラスして、エレガントな着こなしを!
ハードな雰囲気のレオパード柄のジャケットも、「ベイクドピンク」のスカートをコーデすることで品のある雰囲気に。バッグには、やはり“ベイクド”なグリーンを合わせると、全体の雰囲気がまとまります。
ベイクドカラー2.「ベイクドマスタード」
街ゆく人が思わず振り返るような、印象的なコーディネートには「ベイクドマスタード」がおすすめ! 春夏のイエローより、ワントーンくすんだ「ベイクドマスタード」で、いち早くトレンドの着こなしが楽しめます。
これからの季節に欠かせない定番のトレンチコート。今シーズンはトレンドカラーの「ベイクドマスタード」を選んでみませんか? ブラックのシンプルなドレスコーデが、最旬のスタイルに早変わりします。
フェミニンなスタイルにピッタリな「ベイクドマスタード」のシフォンワンピース。サシ色に黒のアイテムを合わせて、ちょっぴり辛口な大人スタイルがオシャレ!
オシャレな友達との集まりには、デコラティブなトップスと「ベイクドマスタード」のボトムスで、華やかなスタイルに仕上げましょう。ダークカラーのサッシュベルトで、メリハリのあるコーディネートに。
ベイクドカラー3.「ベイクドメイプル」
秋の深まりを感じさせる「ベイクドメイプル」も、今シーズンの注目色。いつものブラウンより、ほんのり赤味を帯びたカラーは、レトロな雰囲気でトレンド感を演出できます。
「ベイクドメイプル」を使用したエレガントなワンピコーデ。今シーズン、人気を集めそうなスネーク柄のバッグをプラスして、秋のトレンドスタイルに。
「ベイクドメイプル」のアイテムとの色合わせに迷ったときは、“ベイクドカラー”をプラスしましょう。同じトーンで合わせることで、コーディネートがしっくりとオシャレに仕上がります。
レトロな印象の「ベイクドメイプル」のスーツスタイル。秋カラーの定番“ボルドー”の小物アイテムをサシ色に、季節感を意識したオシャレ度の高いコーディネートに。
この秋冬の注目される「ベイクドカラー」を見てきましたが、ここからは「ベイクドカラー」以外の人気色をご紹介します。。
アジアンビューティーを叶えてくれる「ダークグリーン」
深みのあるノーブルな印象の「ダークグリーン」は、オークルの肌を白く見せてくれるうれしいカラー。黒髪とも相性が良い、まさにアジアンビューティーのためのカラーです。
秋冬のカラーを使って、洗練されたスタイルを楽しむのなら、ダークグリーン×ホワイト×ブラックの3色でまとめるコーデがおすすめ。髪の色に合わせて、小物アイテムもブラックで!
オークル系のカラーと相性の良い「ダークグリーン」。明るい雰囲気に仕上げたい日には、キャメルやベージュをサシ色としてプラスしてみましょう。明るさに加えて、こなれ感も楽しめますよ!
早い人はもう着てる!秋冬の最注目カラー「レッド」
オシャレに敏感なファッショニスタの間で見かけるようになったのが、鮮やかな「赤」を使ったコーディネート。暗くなりがちな秋冬に、今シーズンは個性的なカラーが人気の兆し!
エナメル加工の真っ赤なショートトレンチ。防寒としてはもちろんですがレインコートとしても、秋の台風シーズンをオシャレに過ごせそう。髪をスッキリとまとめることで、コートの印象がより洗練されて見えます。
“真っ赤”なスタイルは抵抗がある… というアナタには、ジジ・ハディットの着こなしがお手本に! 首に巻いたセーターやサングラスなど、部分的に「赤」を取り入れることで、さりげなくトレンドカラーが楽しめます。
ワイドパンツも「赤」を取り入れやすいアイテム。ウエストリボンのデザインなら、キュートでオシャレな「赤」スタイルが簡単にできあがります。
「赤」のアイテムには、デニムを合わせて“逃げ”のコーディネートといしょう人も多いのでは? 今シーズンは、赤×黒のコーディネートが断然オシャレ! ショート丈の赤いジャケットとボリューム感のある黒のパンツコーデは、脚長効果あり! ぜひお試しを!
いかがでしたか?
この秋冬の注目カラーをご紹介してきましたが、お気に入りのカラーやコーディネートは見つかったでしょうか?
いつもと同じスタイルでも、配色がかわるだけでコーデの印象も随分変わります。まずは、小物やトップスなど、サシ色として楽しめるアイテムから秋冬のカラーを取り入れてみましょう!
↓こちらの「ベイクドカラー」記事もチェック↓

出典:stylehaus.jp