やっぱり秋冬はグレンチェック
寒くなってくるとだんだんチェック柄が着たくなってきませんか?チェック柄が着たいけれど、まだ暑いとちょっと早すぎるかな、と出番を待ち焦がれているチェック柄。
チェック柄と一口にいってもたくさんありますが、今シーズン注目なのはやはりグレンチェック。グレンチェックは千鳥格子とヘアライン(細かい線)の合わせによってできる、ユーロトラッドの代表格ともいえる柄です。
赤やネイビーのチェックだとトラッドだけれども少し子供っぽ過ぎるかも、と悩んだり、自分にはチェック柄は似合わないとお思いの方にはぜひ試していただきたいシンプルな配色のチェックです。
グレンチェックコーディネート
とはいえ、どこにグレンチェック柄を取り入れるかで大きくイメージが変わるもの。アイテム別にグレンチェックの取り入れ方を見ていきましょう。
アウター×グレンチェック
まずはアウターから。トレンドのチェスターコート×グレンチェック。柄物ですが、シンプルな配色なので意外と合わせやすいことが着てみればわかると思います。コートが柄なのでインナーは思いっきりシンプルに。
アウターに合わせてシンプルなストールを。ジョンストンズのストールは肌触りも温かさも抜群です。
ワンピース×グレンチェック
ワンピースもシンプルなシルエットですと子供っぽくならずに着こなせます。タートルネックの他にもブラウスなど、ほんの少しエレガントに着こなしてみるのも素敵です。
ワンピースに合わせてTOGAのチャンキーヒールのブーティーはいかがでしょうか。パンツスタイルにもスカートスタイルにもあう、メンズライクなブーティーです。
セットアップ×グレンチェック
セットアップで着ても良し、単品でそれぞれ着ても良しな万能アイテム。ジャケットだけオフィスカジュアルに、など着回しがききそうです。
ミニ丈はちょっと、という場合はワイドパンツも。ジャケットにパンツというメンズライクなスタイルですが、ヒールなどと合わせることで女性らしさが。ジャケットも短めなので色々合わせやすそうです。
パンツ×グレンチェック
スタイルよく見えるクロップドパンツにグレンチェックを。センタープレスが入っているのでかっちりした印象を与えてくれます。
とことんかっちりめに合わせるならローファーやオペラシューズ、オックスフォードシューズなどはいかがでしょうか。チャーチズのローファーは形もまさに完璧なんです。
トップス×グレンチェック
袖口がボリュームたっぷりのこちらのトップス。なんとも女性らしいフォルムで心を奪われます。ボトムもスカート、パンツ選ばず合わせやすいのが魅力です。
実は、こちらのトップス、後ろ姿もパーフェクト!前から見ても後ろからみても女性らしいこの一枚はそれだけで主役級。
スカート×グレンチェック
シモーネロシャの変形スカート。アシンメトリーなシルエットにフリルがついていて可愛らしいドラマティックなミディスカート。シンプルなニットなどのトップスの他に、ロマンティックなブラウスなどとも相性がよさそうです。
ASOSからもトレンドのグレンチェックスカートが。フレアとは打って変わってかっちりした印象ですが、ウエストの大きいリボンが目を引きます。
サロペット×グレンチェック
子供っぽくなりがちなサロペットも、グレンチェックならこの通り。大き目のハットや、クラッチバッグなどのアイテムとも相性抜群です。
ファーが可愛いサボスリッパとグレンチェックコーデ。本格的な冬に入る前にサボスタイルを楽しみたいですね。歩きやすいチャンキーヒールなのでおすすめです。
グレンチェックコーデを楽しんで
服など面積の大きいものでグレンチェックを取り入れるのは勇気がいる、というような場合にはバッグや靴、携帯ケースといった小物で取り入れてみるといいかもしれません。モノトーンなので柄物でも意外とトレンドを取り入れやすいグレンチェック。まだの人はこの機会にぜひコーディネートに入れてみてくださいね。