お気に入りのトレンチコート
皆様、トレンチコートはお持ちですか?トレンチコートは合わせ方でカジュアルにもレディライクにも着ることのできる魔法のアイテム。春先や秋だけでなく、長く着こなすためのアイテムとコーディネートを今回はご紹介します。
ライナー付きトレンチコート
まだ本格的に寒くなっていない今時分ならライナー付きのトレンチコートで寒さを十分しのぐことができます。
ポールスミスのライナー付きトレンチコート。ポールスミスは見えない部分でも遊び心が効いているのでコートを着るたびに幸せな気持ちになれそうです。
トレンチコートといえば、のバーバリー。撥水加工もされているので雨でも大丈夫。オフィスにも着ていけるシンプルなデザインは長く愛用できそうです。
ストールと合わせて
「首」と名のつくところを温めるだけで体感温度が違うといわれているくらい、首を温めることは大切です。真冬になれば手袋などもいいですが、まずはストールなどで首元を暖かくしてみることから始めてみてはいかがでしょうか。ストールを変えるだけでイメージもがらっと変わりますし、羽織ったり膝にかけたりと使い道も豊富です。
トレンチコート自体がシンプルなので、チェックどの柄物を合わせたくなります。一枚あるだけで暖かなストールは本当にこの季節重宝しますよ。
インパクトのあるロゴストールも目を引きますね。カシミヤなので暖かさ抜群です。こちらのストールは大人気すぎてすでに国内では完売のところも多いようですよ。
ベルトをチェック
オシャレな方がしているのはこちら。トレンチコートのベルトの締め方をいろいろ工夫してみること。春先はベルトを締めずにオープンに着てみたり、全部ボタンをしめてリボン結びをしてみたり。付属品でないベルトを使ってみるのも新鮮です。
普通のベルトを付属替わりに使ってみるなら、こんな革のベルトはいかがでしょうか。シンプルながらもゴールドの装飾がコーディネートを格上げしてくれそうです。
ベルトのバックルがシルバーで印象的なシアートレンチコート。これ一枚でコーディネートのアクセントになりそうです。
いつでもトレンチコートを楽しんで
いかがでしたでしょうか。これらのアイテムを使えば春先だけでなく冬が本格化するまではトレンチコートを楽しむことができそうです。最近のトレンチコートは撥水も考えて作られていますので、秋の長雨にも耐えることができそうですよね。これからの季節もトレンチコートコーディネートを楽しんでみてくださいね。