毎日使うバッグの条件
オンオフ兼用して使うなら、きっとたくさんの条件があるはず。丈夫なこと、でもオシャレであること、どんなファッションにでも合うこと…。そんなわがままをかなえる、オンオフ兼用優秀バッグを厳選してご紹介します。
長く使うならやっぱり革製品
長く使うことを考えるならやっぱり優秀なのが革製品。特にハイブランドものは持っているだけで品格が格上げされたような、なんだか仕事のできる女の気分に。人に会うことが多い職業柄なら、キレイ目の革バッグが仕事でもプライベートでもおすすめです。
ベルギー王室御用達のエレガントな革バッグ。名門でありながらも、まだあまり日本では知られていないバッグ。他の人とブランドバッグで被りたくない!という人にうってつけのバッグです。
少し小さ目の2wayバッグですが、意外にもたくさん入る、優秀バッグ。大きすぎるとオフの時に使いにくいと感じる方はこれくらいのバッグがちょうどよいかもしれません。
トートタイプでもOKなら
トートタイプでもOKな職場なら、おすすめは軽いナイロンタイプ。たっぷり入るのにシンプル、でも軽いので重さで肩が凝るということもありません。普段使いもしやすいカジュアルにも仕事でも使えるオンオフ選ばないバッグは魅力的です。
重い荷物もロンシャンならバッグが軽いので嬉しいですね。人と被りたくない場合は日本未入荷のカラーを狙ってみるのもいいかもしれません。
カラーバリエーションがたくさんで迷ってしまうエルベシャプリエ。シンプルでエレガントな作りはOLさんにも大人気。カジュアルな印象のトートバッグですがエルベシャプリエですと少しだけエレガントな印象に。
チープ目バッグで毎シーズン交換派なら
秋冬にかけて使いたいファーバッグ。合皮ですが高級感のある印象です。このデザインで1万円しないので値段を気にせず使い込めそうです。
大きめトート、しかもリバーシブルというなんとも使い勝手のよいバッグ。オンとオフでカラーの使い分けをしてみたりと使い方は色々。バッグインバッグがついているのも女性心をばっちりつかみます。
自転車通勤だったり、カジュアルでもOKな職場の場合はリュックはいかがでしょう?レザー調なので子供っぽくなりすぎず、大人の女性でも使いやすいデザインです。
大き目バッグには必須アイテム!
大き目のバッグですとバッグの中で必要なものが見つからない、ということが往々にしてあるかと思われますがそんなことを解決してくれるのがポーチ。メイクポーチの他にもペンケース代わりにしてみたり、ちょっとした小物類を入れておいたりといくつあっても困らないお助けアイテムです。
思わず人に見せたくなりそうな可愛らしいポーチ。こんな素敵なポーチなら、使うたびにうっとりしてしまいそうです。
ファッションだけでなく小物類も可愛いテッドベーカー。リボンのワンポイントはオフィスで使うのが楽しみになりそうです。
ついついバッグの中で行方不明になりがちなデジタル小物類はひとまとめにしてこんなキッチュなポーチに入れておくのはいかがでしょう?これで充電器やコードを探す手間が省けて一石二鳥です。
それぞれの条件に合わせて
いかがでしたでしょうか。長く使い込むほどに味のでる革製品を使うのも、トレンドにのったバッグを毎回使うのも、それぞれのライフスタイルに合わせて選んでみましょう。余裕があればいくつかのスタイルを取り入れることでバッグも休むことができ、長持ちします。ボロボロのバッグでは他の人の視線も気になってしまいます。毎日使うバッグ、お気に入りを使いましょう。