”アメリカンヴィンテージ”
フリンジが代表的な”フォークロア”は代表的なアメリカンヴィンテージ。さっそくマスターする方法をチェックしていきましょう。
■”フリンジ”アイテムはお目立ち度NO1!!
フリンジアイテムは1点投入するだけで一気にヴィンテージライクに。意外にカジュアルになりにくいので、バランスも取りやすいんです。
まずはスカートで取り入れるのが一番挑戦しやすいかも。自分の普段から頼りにしている”キチンと見え”バッグやシューズで合わせてみて。
■”ロゴスウェット”はアンバランスが鍵
近年継続で大人気のロゴスウェットもヴィンテージ熱が最高潮の今、取り入れたいアイテム。あえて雰囲気の違うラグジュアリーブーツを合わせてより今っぽく。
アメリカンヴィンテージ定番のスウェットアイテムは、うんとカジュアルな着こなしに、バッグやシューズをあえてラグジュアリーブランドで合わせるスタイルが人気◎
”フレンチヴィンテージ”
■”チェック”はキュートとハンサムの二つの顔で
今年1番見かけるパターンと言っても過言ではないチェック。フレンチシック定番のチェックはあえて再熱しているミニスカートで取り入れてキュートに着こなしてみて。
チェックのレトロ感は、エッジを加える事でより今っぽくなります。アウターをハンサム顔のものをチョイスするとバランスが取りやすい!
■フレンチの定番、ボーダーは今年は”マルチカラー”で
フレンチベーシックと言えばボーダーですが、今年はよりレトロなマルチボーダーが気分。ブラウンカラーのパンツやベージュブーツでよりレトロな雰囲気を助長してみると逆に今っぽく!
昨年からじわじわ気になるオーバーサイズニットもマルチカラーを選ぶとなんだか新鮮。手元のアクセでフレンチシックらしく女らしさを強調して。
”ヴィンテージライク”で逆に新鮮な着こなしに進化!
いかがでしたか?今、ヴィンテージライクのアイテムを取り入れるだけで逆に今っぽくオシャレに映るんです。アメリカン×フレンチを混ぜてみたり、ヴィンテージライクは自由な着こなしが特徴です。ぜひ挑戦してみて下さいね!