サルデーニャ島って…?
みなさんサルデーニャという名前を聞いたことはあるでしょうか?日本ではあまり馴染みのない土地かと思います。
サルデーニャ島は、ローマの左側に位置し、なんと、地中海ではシチリア島に次いで2番目に大きい島なんです!かつてはサルデーニャ王国という国だったため、イタリアの一部とはいえ、サルデーニャ語が存在したり、独特の文化が存在します。ヨーロッパ中から愛され、夏にはリゾート地として多くの観光客が訪れます♪
5・6月や9月は観光客が少ない上、まだまだ泳げるのでおすすめです!
どうやって行くの?気温は?
■お得な行き方
様々な行き方がありますが、気を付けていただきたいのは、日本からサルデーニャの往復券を買わないことです。おすすめは、日本からローマやピサなど本島までの往復券を買い、そのあとに本島からサルデーニャまでの航空券を買うと、9月は往復10万円ほどで行くことができます!
そうすれば、イタリアの他の都市も観光できますね♪イタリア国内を回るなら、Ryanair(ライアネア)という格安航空会社がおすすめです!
■気になる気候
多くの方が行く7~9月は、湿気がなく、30度前後になるかと思います。湿気がない分気持ちいですが、日焼け止めをしっかり塗らないと後々痛い目にあってしまいます…!イタリアでは、女性も日焼けしていることが美とされているので、日焼け止めは日本で高品質のものを買ってきたほうが安心です。
こんな綺麗な海見たことない!
サルデーニャの魅力はなんといっても海。世界中のスターも最高級のバカンスを求めにやってきます!ビーチの周りには四つ星や五つ星のホテルが立ち並び、予約をするなら今です!もちろん、ゲストハウスやB&Bも充実しているので、旅行のコストもある程度落とすことも可能です♪
サルデーニャの中でも最高級とされているホテルHotel Cala di Volpe。
海といえば可愛い水着♡
お花がポイントでついている超キュートな水着♡実はこちら、サルデーニャ生まれの水着ブランド、LA REVECHE(ラルーベッシュ) なんです!すべて無地の生地にお花がついているので、可愛さと大人っぽさが同時に実現します♡
泳いだ後は美味しいご飯…♡
■seadas(セアダス)
サルデーニャに行ったら是非食べていただきたいのはSeadas(セアダス)。なんとヨーロッパ最古のデザートとも言われています!簡単に説明すると、大きいラビオリの中にペコリーノチーズが入っていて、揚げ焼きした後にたっぷりはちみつをかけて食べるというもの。想像するだけでよだれが…!!
■からすみ
日本で高級食材として扱われているからすみ。サルデーニャ産のからすみは、そのままスライスして食べてもとても美味しいです!日本では気軽に手を出すことはできませんが、サルデーニャでは写真のようにすりおろしたものはもちろん、丸まる1本もかなり安くスーパーで売られています♪買ったら早めに食べないといけませんが、自分用のお土産に一本買ってお酒のおつまみにしてもいいですね…♡
いかがでしたか?
最高のバカンスをサルデーニャ島で過ごしてみませんか?
BUYMAならではの旅行体験が満載!