明るめニットで、オシャレにコーデ!
冬は曇りの日が多く、なんだか気分も沈みがち。
そのうえコーディネートも暗い色が多いせいで、知らず知らずのうちにくすんだ印象に。
そんなときにおすすめしたいのが、明るめカラーのニット!
明るい色合いのニットを取り入れるだけで、コーディネート全体の印象がパッと華やかに輝きます。
今回は、そんなきれいなカラーのニットを、カラー別にご紹介します。
レフ板効果でキレイに見える!? “アイスブルー”
ガーリーでありながら、大人っぽさも漂うコーディネートにピッタリの、アイスブルーのニットは、レフ板効果で活き活きとした表情を引き立ててくれます。それだけだとかわいくなり過ぎてしまうボトムスに合せると、甘すぎないコーデに仕上がります。
ガーリーな雰囲気を感じさせるドットモチーフのフリル付きスカートには、アイスブルーのニットを合わせて甘さを抑えたスタイルに。色味を控えることで、大人も楽しめるキュートなコーデが完成します。
ガーリーな印象になりがちなひざ上丈のスカートも、アイスブルーのニットでちょっぴりクールなコーディネートに。ゆったりとしたシルエットのビッグサイズのニットで、こなれた雰囲気に着こなしましょう。
沈みがちな曇りの日には、パワーを感じさせる“レッド”
どんよりとした曇り空の日には、赤のニットをサシ色にしたコーディネートでハツラツと過ごしませんか? パワフルな赤が、気分を上げてくれますよ!
グレーのアウターに黒のタイツといった定番の冬スタイルも、インナーに赤のニットを取り入れることで鮮やかな印象に早変わり! バッグや靴、ネイルやリップなどにも赤を使って、ハツラツとしたカワイイコーデを目指しましょう。
1枚で主役級の存在感あるニットにも、赤を選んでオシャレでアクティブな雰囲気を楽しみましょう。黒のボトムスを合わせて、ちょっとスパイシーなイメージに仕上げるのが今年風。
冬空に鮮やかに映える大人のためのピンク系には“フクシア”
優しい雰囲気のピンクもよいけれど、重苦しい冬空にはパンチの効いた“フクシア”のニットがおすすめ! キリリと引き締まった雰囲気のコーディネートに仕上がるので、オトナ女子にも楽しめるピンクです。
紫がかったフクシアのニットには、ボトムにネイビーを合わせて知的な雰囲気に。グレーがかった冬空に映えるフクシアのコーディネートは、洗練された大人女子にピッタリです。
これからの季節、出番の多くなりそうなファーコートコーデをこなれた雰囲気にしてくれるフクシアカラーのニット。フェミニンなイメージだけではなく、レトロな雰囲気のコーディネートとも好相性!
冬のスパイシーなカラーコーデには“マスタード”
ハツラツとした表情に見せてくれるマスタードカラーのニットは、スパイシーなコーディネートでスタイリッシュに取り入れましょう。黒やカーキ、ネイビーとのコーデがおすすめです。
重苦しい印象になりがちな冬のコーディネート。インナーにマスタードカラーのニットをコーデして、温かみのある明るいコーデに。ダークカラーとのコントラストが、シャープでオシャレな雰囲気にしてくれます。
明るく輝く上品なニットスタイルには“ベージュ”
赤味を押さえたベージュのニットは、やさしいトーンで明るく品のあるコーディネートにしてくれます。スカートにもパンツにも合わせやすいので、通勤スタイルとしても活躍してくれます。
ふんわりと柔らかな風合いのモヘアのベージュニットは、女性ならではの品のある可憐なスタイルにピッタリ。冬のどんよりとした曇り空に、明るく軽やかなコーディネートが映えること間違いなし!
いかがでしたか?
お気に入りのニットは見つかりましたでしょうか?
曇り空の冬の日には、明るいカラーのふわふわニットで、明るくオシャレに出かけましょう!