定番のクルーネック(丸首)は大胆な柄を選ぶと吉!
スタンダードな丸首セーターはシンプルな単色よりも柄物がおすすめです。インナーと合わせるというよりもボトムスとの調和を意識しましょう。
セーターの良いところはコーディネートを複雑に考えなくても、それだけでシンプルにキマるところですね。
少々派手な柄でも問題ありません。暖色系の色合いであれば見た目にも温かみが増しますよ。
粗い目のバルキー・ニットはシンプルカラーでOK!
バルキー・ニットは太い糸で編んだ粗い目のセーターです。生地が厚いので保温効果抜群です。見た目にも温かいですね。
こちらはタートルネックのバルキー・ニットです。単色でも縫い目がデザイン性を主張しています。
バルキー・ニットに関わらす、セーターで白は意外とおすすめのカラーです。非常にシンプルですがセンスの光る選択です。一枚は持っていても損はないかもしれません。
Vネックはインナーと合わせてスタイリッシュに!
VネックのセーターはYシャツと合わせることでグッとスタイリッシュになります。シンプルな王道スタイルの一つですが、オシャレな服装のパターンとして覚えておくといいですよ。
こちらはセーターにYシャツとネクタイを合わせたスタイルです。シャツの袖を出すことがアクセントになっていますね。
王道のセーターを着こなして冬のオシャレを楽しもう!
試してみたいスタイルはありましたか?こちらでは冬の主役、セーターのおすすめの着こなし方をご紹介しました。
セーターは寒い季節の定番です。そのため自分に合ったスタイルを見つけてしまえば毎年オシャレに過ごすことができます。もちろん、いつもとは違ったスタイルに挑戦してみるのも良いでしょう。ぜひ、参考にしてみてくださいね。